※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃあら
妊娠・出産

子供の人数について、2人目を絶対欲しいと思う方法について相談したいです。

子供の人数についてです。
私は最低でも2人は欲しいと思ってます。
兄が2人いて、兄弟がいてよかったとよく思うことがあったからです。
旦那も前は2人は欲しいといっていました。
私が妊婦時代荒れていた(全部旦那のせい)からかわかりませんが、1人でいい。という時もあれば、年子可愛いよね。とかこーゆーのみてると6人とかいたら楽しそうだね。
と発言することがあり、旦那に中身が似たママ友に相談したところ私も冗談で言う時あるよ🤣まだ2人目考えられないんじゃない?って感じで軽かったので
私の旦那もそこまで深く考えてないのかなと思いました。
正直2歳以上は離したいのでまだ考えてはいませんが、
どうしたら2人目は絶対欲しいという思考回路になりますか?(´❛-❛`)

コメント

はじめてのママリ🔰

オスは命の危機に瀕すると子孫を残そうと必死になるそうです…(笑)

現実的には、お子さんが「パパ」なんてお話しするようになったらもう可愛くて可愛くて仕方なくなって2人目も悪くないかななんて思うようになるんじゃないですかね

  • てぃあら

    てぃあら

    その時期まで待ってみますかね🥹

    • 2月10日
みぃ🔰

私も3人兄弟で、兄弟がいて良かったと思うことあるので、2人は産みたい、なんなら3兄弟もアリ☺️と思ってました。
ですが…実際に妊婦生活と子育てを経験すると、産む側は考えるものがありますよね😂
私は自分の年齢もありますが、旦那と歳の差があるのもあり、あまり離して産みたくなかったので2歳差くらいでそろそろ…と思ってたら授かりました。
やっぱり自分に兄弟がいると作ってあげたい気持ちは強くなるのかなと思います😄

  • てぃあら

    てぃあら

    妊婦生活辛いですよねほんとに🤣お疲れ様です😌まだ近々なので2人目欲しいけど出産とつわりの恐怖が記憶から消えません😫
    私は兄弟と離れているので2歳差がいいと思いました😊
    旦那も三人兄弟なんですけどねー( ̄・ω・ ̄)

    • 2月10日
N

うちも夫婦で2人は欲しいと話をしていました!
でも主人は、産まれてすぐは3人での生活に慣れるのに必死で2人目なんて考えられない…ってなってました😭(1人が良いってことではなく3~4年離したいみたいな)
私は出来れば2歳差が嬉しいなと思っていて、それは一応伝えてはいました🤲
息子が4~5ヶ月になった頃、3人での生活にも慣れて来て、息子もニコニコするしで可愛くて可愛くて仕方なくなり、遂に2歳差でも大丈夫かも!ってなりましたよ🥹👏

まだ2ヶ月との事ですし、もう少し落ち着くまで様子見でも良いかもしれません😊

  • てぃあら

    てぃあら

    やっぱり成長して可愛さが増すと考え変わるのかもですね🤔

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私も主人も3兄弟で、私も結婚してから漠然と子供は2人以上欲しいなあと思ってました。

1人目産んで、可愛すぎてこの子に手かけてあげたいし、1歳半頃までは自分も2人目は考えられなかったのですが、育児に余裕が出てきて、「そろそろ2人目考えてもいいかなあと思ってる」と結構改まって夫に伝えました!

夫は、子供の数については慎重派で、とりあえず1人目育ててみて後々2人目以降については考えようというタイプでしたが、私の気持ちを聞いて、「どうしても出産育児は女性の方がメインになってしまうから大変かもしれないけど、私がそういうなら2人目考えるか!」と理解を示してくれて、2人目に踏み切りました😊

なので、てぃあらさんの気持ちを伝える為、真剣に話す場を設けてみてもいいんじゃないかなあと思いました!

  • てぃあら

    てぃあら

    妊娠中旦那が飲み行きすぎてずーっと喧嘩で
    こうなるから1人でいいって自分勝手なことを言ってて、私は喧嘩してもそれは子供が可哀想と思い、最初は2人はいるでしょと言っていましたが、何回か1人でいいみたいな言われて、その後無視してました。産まれてから飲みいかなくなったので、喧嘩もなくなり、1人でいいっていうときと2人以上という時もありよく分かりません🤣

    • 2月10日