![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が食事を好きなように取るのは良いが、特にお茶を飲まないので声掛けが必要。声掛け待ちが困る。この年齢ではまだあれこれ食べるのは難しいかも。どうすればいいでしょうか?
娘のご飯の食べ方についてです。
好き嫌いは無いんですが、ご飯ならご飯だけ食べる、おかずならおかずだけ…といった具合にごはん食べておかず食べて…みたいな感じで食べません。
その都度、おかずもね、お茶も飲んでねと声掛けしてようやくお茶飲んだり、おかず食べたり…といった具合です。
絶対に三角食べをさせなきゃ!とは思わないし、好きなように食べるのが一番良いと思いますが、特にお茶は声を掛けないと飲まないので結局声掛けしてしまいます。
声掛け待ちみたいになってしまうのも困りますしどうすればいいでしょうか?
それともこのくらいの年齢の子だとまだあれ食べてこれ食べて…は難しいんでしょうか?
- 🐟(3歳7ヶ月)
コメント
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
難しいと思いますしあまり声をかけすぎて嫌になっても困るので食後にお茶を飲む、咽せたら飲ませるくらいで後は自由に食べさせても良いと思います☺️
🐟
お返事ありがとうございます!
嫌がられて食べなくなるのは困るので程々にしたいと思います…😅