※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳で寝落ちすると、活動限界時間がリセットされず、5分〜10分だけ寝ても3時間ほど起きていることが続いている。そのため、授乳中に寝てしまうことが原因で、なぜか体力が回復してしまうのか疑問に感じている。

活動限界時間って授乳で寝落ちするとリセットされませんか?

生後6ヶ月の活動限界時間が2時間〜3時間ほどなので、
そのタイミングで寝かしつけるとスムーズにいくことが多いとネットなどでよく見るのですが
確かに、起きてからそれぐらいの時間が経つと疲れてきて、
寝かしつけると寝てくれることが多いなぁと感じます。

ただ、寝かしつけの前に授乳することが多いので(お腹いっぱいになってから寝てほしい為)、
そうすると授乳の最中にだいたい寝落ちします🥹
寝落ちで寝てる時間は5分〜10分ぐらいなのですが、
その時間寝ただけでまた3時間ほどご機嫌で寝ずに起きてます😂
寝かしつけても寝ません😂
授乳で寝落ちしない時はスッと寝るのに、、
たまたまかな?と思ったのですがここ2、3日ずっとそんな感じで、、
5分寝ただけで体力回復するのか?そんなことある?と信じられません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

めーーーっちゃ分かります😭
今日それでした😭ご機嫌ではないけど授乳寝落ちでリセットされた感じしました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感嬉しいです😭✨
    授乳寝落ちでリセットされるとこちらは何も休めてない、、って絶望になります😂😂

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

わかります!
リセットされます笑

10分も寝たらリセットですよね😂

なので授乳寝落ち絶対させません笑

寝落ち防止のために、活動限界ギリギリでの授乳は避けてます!

仮に、この時間だと授乳しながら寝そうだな〜ってなったら、めちゃくちゃ声掛けながらミルクあげてます笑
上の子に近くで歌とか歌ってもらったり騒がしくしてもらったりも笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!まさにそうですよね😂💓💓共感して頂き嬉しいです!
    なるほど!!さっき授乳したときに寝落ちしそうだったのでめちゃくちゃ話しかけて授乳しました😆
    そしたら寝かしつけ成功しました!笑
    アドバイスありがとうございます✨✨

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良かったです✨
    あと活動限界に達するよりも早めの授乳も効果ありです✨
    いつも眠くなってるなと思う30分前とかには授乳始めちゃってます^ ^
    試してみてください!

    • 2月10日
ママリ

ありますよ!
うちは寝て起きたらミルクにしてますが、たまに3時間過ぎてもぐずぐず寝ないときにミルク寝落ち狙いますが、瞬時に起きてきます😱
でもごきげんならいいですね!うちはそういうときは不機嫌です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    瞬時に起きますよね、、
    授乳寝落ちで数分寝ただけでご機嫌で6時間ぐらいぶっ通しで起き続けるのでこちらの体力が持ちません、、泣

    • 2月10日
クマちゃん

めっちゃわかります!5分でもなんかリセットされますよねー。
私は起きてから30分とか1時間くらいで授乳するようにして、寝かせる直前とかは絶対あげないです!!
車移動もなぜかぴったり30分で起きてしまうので、お昼寝逆算して買い物とか抱っこ紐で歩く時は降りてからねんねできるように早めに出発したり、長距離移動以外は車で寝落ちさせないようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!直前だとほんと寝ますもんね、、
    いろいろとアドバイスありがとうございます🥹💓💓

    • 2月10日