※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
妊娠・出産

妊娠中の歯の虫歯治療について相談中。虫歯は初期で治療が必要か迷っている。後期でも治療可能だが体調的に不安。クリーニングも検討中。後期でのクリーニング経験者いますか?

妊婦歯科検診でみてもらったら、歯と歯の間に虫歯あるけど今すぐ治療するってほどでもないけど(妊娠中にあえてやるっていうのも、、みたいな言い方でした)気になるようなら治療もできるけどどうする?と言われ、一旦見送ったのですが、治療した方がいいんですかね😔?
自覚症状全くなしです。
後期でも麻酔打てるし治療できるけど体制的にしんどいかもとは言われました。
定期的に様子をみて、進行してるようなら治療するでもいいと言われ、選択を仰ぐくらいならまだ初期なのかなと思い様子見でと伝えました😣

あと、クリーニングが3ヶ月おきくらいなので出産前にもう一回やれるといいと言われ、今6ヶ月なので9ヶ月あたりになるのですが、後期にクリーニング行かれた方いますか?

コメント

ゆう

同じように言われ、麻酔なしで1回で終わると言われて産後行くの大変だしなと思い治療しました。

9ヶ月でクリーニングはかなり辛そうですね🥺
今月もう一回クリーニング予定ですが、今月くらいが限界かなと個人的に思ってます。
仰向けも胎動も辛いですよね🥺

  • rio

    rio

    治療されたんですね!
    確かに産後行くのは大変ですよね😔

    私も今日思った以上にお腹苦しくてびっくりしました😣
    今のうちに治療してもらおうと思います!

    • 2月9日
ママリ

産んでから痛くなってもしばらくは自由に行けないので、私なら時間のある今の内に直しちゃいます!
クリーニングはこの前9ヶ月はじめに行きました☺️

  • rio

    rio

    産んでからの方が大変そうですね😣
    今のうちに治療してもらおうと思います!

    9ヶ月に行かれたんですね!今でも結構苦しくて、早く終われーって思ってました🥹

    • 2月9日
ひ

妊婦歯科検診で見つかった虫歯は全部治療しました😅
悪化したら嫌なのと、産後歯医者さんに通うのも大変かな?と思い数回通って治療しました😄

  • rio

    rio

    確かに悪化するのは嫌ですね😭
    私も今のうちに治療してもらおうと思います!

    • 2月9日