
コメント

退会ユーザー
とりあえず皮膚科に行ってみたらどうですかね🤔
最近はレーザーで取れますが、痛みもあるので🤔
娘が血管腫があり、赤ちゃんの頃はレーザーに通っていました!レーザーの種類は違いますが、小さい頃のほうが良いのかもしれません。記憶がないので。

ママリ🔰
3歳児健診では何も言われなかったですか?
うちは胸元に大きなほくろがあり「悪性ではなさそうだから美容的観念のみだけど、女の子だし夏場Tシャツから見える位置だから取るなら早いほうがいいよ」と言われて3歳のうちに取りました。
ウチの場合は大きいほくろだったので形成外科で全身麻酔での切除手術になりました。
場所が鼻の上だとメスにしてもレーザーにしても子供が小さいうちは怖がって動いてしまうので、多分全身麻酔になるんじゃないかな。
そうなると大きい病院にかかる必要があり、2泊3日かかったりするし麻酔のリスクもあります。
かかりつけの小児科でも、子供がからかわれて嫌な思いをしているためほくろを取りたいと言えば相談にのってもらえ、適切な病院への紹介状をもらえるかなとは思います。
-
まるこ
小さいため特に何も言われてません😭
全身麻酔は何歳ぐらいでされましたか?- 2月9日
-
ママリ🔰
先生の考え方にもよるかもしれないですね💦
うちはかかりつけの小児科医は早めに取ったほうがいいって感じでしたが、紹介された形成外科の先生は全身麻酔になるし良性だと思うけど取りますか?って感じで少し温度差感じました😂
取ると決めて総合病院へ行ったのでそのまま進めてもらいましたが。
は3歳児小児科検診で指摘されてから動き出したので手術は3歳7ヶ月でした。
うちは切除手術だったので、早い方が皮膚が伸びて縫合しやすいこと、傷跡も綺麗になりやすいこと
また、ある程度大きくなると気になるし本当は取りたいけど手術怖いからやりたくないってなるかもしれないなど
夫婦で色々話し合って手術することに決めました。- 2月9日
まるこ
記憶ないうちがいいです😢
ありがとうございます🧡
退会ユーザー
2ヶ月の頃から3歳まで毎月レーザーしていましたが、娘はレーザーに通った記憶はなさそうですよ😊
まるこ
え!そんな小さいうちから可能なんですか!知りませんでした😖
退会ユーザー
娘は血管腫のレーザーだから、早めに始めないといけませんでした💦
血管腫のレーザーも麻酔なしでした。
小さいホクロなら、レーザーで取れると思うので、麻酔せずに治療できると思いますよ😊
私もレーザーでホクロ除去していますが、麻酔なしでした。