![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理をせず、ゆっくり休む!
が、一番だと思います☺️
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
効くどうかは人によるみたいですが、チョコラBBローヤル2最強です!
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅れてしまい、すみませんでした。
チョコラBBローヤル2、飲んでみます。
ネット検索していても、効果あることも書かれてました。- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何か食べたり飲んだりはできてますか?
つわり辛いですよね💦
わたしが通っていた産院ではつわりを和らげるビタミン剤をくれました。
気休めかもしれないけどある意味わたしの精神安定剤にもなっていたので、相談してみるといいかもしれません!
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅れてしまい、すみませんでした。
どうにか飲食は出来てます。うどんやお茶漬けで、今は食事が出来るので、そうしてます。
つわりを和らげるビタミン剤がある書かれていてあるんですね。知りませんでした。受診時に相談してみます。- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クリニックで吐気止めもらって飲んでました!
あと梅の飴なめたりしてました🍬
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅れてしまい、すみませんでした。
吐気止めがあるんですね。知りませんでした。
梅が苦手なんです。でも、飴、良いですね。- 2月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
クリニックで吐き気止め、ビタミン剤貰って飲んでました💦
わたし的にアクエリ飲むと少し吐き気が和らぐ感じがして、つわりの時は常に携帯してました😮💨
-
はじめてのママリ🔰
外出時に、アクエリアス、良いですね。外出先で、辛い時に対応で悩んでいたので、私も、今後、外出する際は、携帯します。
- 2月11日
はじめてのママリ🔰
自宅で過ごせる時はそうします。
上の子がいて、園の説明会や受診で外出しなければならない時、外出先では、どのようにしたら良いですか?
退会ユーザー
頼れる人がいるならお願いします😊
難しいなら、園の説明会なら先生に事情を説明し、体調が悪くなったら抜けるよう伝えます。
受診は上の子には説明して、呼ばれるまでは椅子に座って休みますかね🤔
無理せずに、頑張ってください!!
はじめてのママリ🔰
園の説明会は、子どもが体調を崩して欠席したので、個別に対応して頂く予定なんです。
夫にお願いしたいのですが、園服や体操袋などのサイズも園で実際に園服など手にして決めようと思っていたので、夫では難しいと思います。
気持ち悪い時は、無理しないが1番なんですね。
退会ユーザー
そうなんですか!個別なら、悪阻でしんどいこと伝えたら、早めに切り上げて貰ったり等、配慮して貰えると思いますよ❣️
初めての園生活なら、分からない事だらけですから、実際に見たいですよね!
悪阻はお腹の赤ちゃんが今は休んでねっていうサインだと、聞きました(*^_^*)✨️少しだけ頑張ったら、あとは、休んでくださいね