※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☁️
妊娠・出産

6週3日の妊婦で、体調が悪くなり、吐き気はまだないが体がだるく、眠れず、熱っぽい状態。これがつわりか不安。症状が酷くなるか心配。

【⠀つわり 症状 6週 】

6週3日の妊婦です 。

ここ一週間くらい、夜寝る前に胃のムカムカがあったのですが、昨日からついに本格的に体調が悪くなってきました 。

ですが初めての妊娠なので、本当にこれがつわりなのか分からず、質問をさせていただきます 🥲

吐き気はまだそんなにないのですが、
とにかくずっと体がだるく、眠れず、
体感で言うと38度越えの熱があるくらいのだるさで、
起き上がれず、ずっと横になっていたい……何もしたくない という状態です ( > < )

これがつわりなのでしょうか ?

また、これからもっと症状が酷くなるんですよね ?😢

よろしくお願いいたします 🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな感じです😂

午前中はほとんど寝てて、午後から仕事して、夕方また眠くて、、、
みたいな感じで、私はどんどん吐き気が強くなってます😂(多分今がピーク?)

  • ☁️

    ☁️


    回答、ありがとうございます ☺️

    これはつわりが始まったと認識していいのでしょうか ❔😭

    どんどん吐き気が強くなっているのですね ( > < )

    つわり本当に大変ですよね 😢

    ママリさんはそんな中、お仕事も育児もされているなんて、凄すぎます 🥺

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    特に他感染疑う徴候(発熱など)がなければ、つわりが始まったんだと思います😭

    しんどいですよねー!

    いやいや、仕事も育児もどちらかというと悪阻忘れられるので、何もない時の方が辛いタイプなんです😭
    お互い頑張りましょう😭

    • 2月9日
  • ☁️

    ☁️


    お返事ありがとうございます 🌼

    発熱は全くないので、つわりだと思って過ごします 🥹

    そうなのですね !
    でも本当に凄いです 😭✨

    お互い頑張りましょうね 🌸

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

熱がなくても基礎体温が上がるので、寒気やだるさがありますよ。妊娠週数が進むと落ち着いてきます。
つわりですが、私の場合はどんどん酷くなり、2、3ヶ月がピークだったかな...。朝だけマシで、夕方がピーク。何も食べられず5キロくらい痩せましたね...
5ヶ月を過ぎたくらいからいくらかマシになり、少しずつ食べられましたが、結局産むまで気持ち悪さが抜けず...辛かったです😭

無理せず、きついときは動画みてボーッとするとかですね。

  • ☁️

    ☁️


    回答、ありがとうございます 🌼

    そうなのですね !
    それは大変でしたね 💦

    アドバイスありがとうございます (*ˊˋ*)

    • 2月9日