※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後4ヶ月で仲良しになれず、2人目も考えるけど旦那との関係が心配。嫌な気分で断り、誘われず1年以上。仲良しの気分が戻る時期やアドバイスを求めています。

産後4ヶ月くらいなんですが、旦那と仲良しをする気に全くなれません。
2人目もほしいと思ったりはするのですが、この先本当に旦那とすることが出来るのか?と何度も思います。

産後2ヶ月目くらいに一回だけ求められましたが、(多分朝勃ちの勢い)なんか嫌な気分になったので断りました。
それ以降誘われることはありません。
妊娠中も一度もしなかったので、1年以上はしていません。


産後仲良しが空いた方で、その気になれたのはいつ頃とかでしょうか。
今はもう全くそういう気分になれません、むしろ気持ち悪いかも…とすら感じてしまいます。

アドバイスや経験談があればぜひ教えていただきたいです

コメント

しあこ

アドバイスや経験ではなく、私も同じなのでコメントさせて頂きました。

私も妊娠中〜産後もうすぐ7ヶ月ですが、一度も仲良ししてません。旦那は求めてきますが、なにせ息子が気になってしまい……
キスや身体を触られるのも息子がいるところではちょっと拒否気味です。
寝かしつけたら私も一緒に寝ちゃうので、息子が寝てるうちに…ということもなく………

別に旦那への愛は薄れてないのになんでなんでしょうね?笑

こんなにも仲良ししないでいると愛想つかされたり浮気されたりしそう…とは思ってもなかなかそういう気分にはなりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わああああめちゃくちゃ分かります、もう全く同じです😭子供が気になって気になって、そんなことできないわ〜て感じです🤣
    共感のコメントありがとうございます!

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私は上の子産んでから2年ちょっと、ずーっとそんな感じです。
旦那の性欲が強いので週1.2回イヤイヤ付き合ってましたが苦痛でしかありませんでした、、
今は2人目妊娠してからやってないので最高〜!と思ってます🤣
私は正直、もう一生やらなくてもいいと思ってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    性欲強めだと大変そうですね😭
    私ももう既に一生しなくていいかなと思ってしまいます🤣

    • 2月9日
deleted user

私は産後二年経ってから、二人目を考えて自分から誘いました。
旦那からはもうしてくれないのかと思ったと言われました💦
産後すぐは寝不足だし旦那にもイライラするし全くそんな気持ちにならなかったです。
でもしばらくしたら二人目のことを考えるようになり、自分から頑張って誘いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!旦那さんも不安だったんですね😭
    めちゃくちゃ分かります、寝不足とか旦那へのイライラで本当にそんな気になれません🤣わたしも2人目の時とかに頑張って誘ってみようと思います泣

    • 2月9日