※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ9ヶ月になる子の夜の睡眠について生まれてから夜は殆ど1〜2時間…

もうすぐ9ヶ月になる子の夜の睡眠について

生まれてから夜は殆ど1〜2時間毎に起き、同室に上の子もいるのでその度に添い乳して寝かせてしまっていました。

急に私の仕事復帰が決まったことと、離乳食をよく食べることから断乳を決意し、今完了から1週間ほど経ちましたが、今まで通り1〜2時間毎に起きます。。

その度にトントンで寝かしつけていますが、
よく、断乳すれば夜通し寝るようになると聞くので、その希望を持って早めに断乳したので、正直いつまでこの寝不足続くんだ、、と思ってしまっています。
実際にこのまま仕事が始まったら体力が持つのかも不安です。。

断乳したのにすぐに夜通し寝るようにならなかった方、どのようなきっかけや時期で長めに寝るようになりましたか?( ; ; )

コメント