
コメント

退会ユーザー
自分や自分の子どもの服に飛んだりしなければ気にならないです。
うちの子はお食事エプロンやタオルも嫌がるのでエプロンなしです、介助しながらとか都度拭きまくってます。で後で着替えさせてます。

べき
私も引きます…。
食べようとして零すのはもちろん仕方ないですが、茶碗蒸しだとかは親が見てればそこまでにはならないはずだし、限度ってものがあるので、食べ物を粗末にしてるようにしか思えないので💦
エプロン持ち歩かないにしてもハンカチ首に挟むなりできますしね、家でもそんな感じで食べさせてるのかなぁ…って思っちゃいます😣
-
ユキちゃん
そうですよね…
いっぱいいっぱいなのかなとか色々勝手に考えちゃって
注意はしにくくて、今に至ってます。
うちはもう5歳だから手で食べるとか無いので、ちょくちょく見てあげたらいいだけなので、向こうの子を勝手に私が見てるような感じです。。- 2月8日
-
べき
独身時代に友人と食事したときにその子のこどもがやはり1歳くらいで、手でぐちゃーっとしたものを顔に擦りつけるようにしてたのに友人があらあら〜程度しか言ってなくてドン引きしたことがあります💦
自分がこどもを持ってみてもやはりそれやられると引くし、自分のこどもが1歳くらいのときでも自分で様子見ながらぐちゃぐちゃにさせたりはしなかったし都度拭いてたので、世の中色んな人がいるよね、って思うようになりました。
正直赤ちゃんだろうと目の前で汚い食べ方されたら食欲失せちゃうし食べ物粗末にしてて嫌なので、私なら明らかに引いてる顔してしまうと思います💦で、たぶん一緒に食事はしないようになると思います😔- 2月8日
ユキちゃん
嫌がる子もいますよね。
一緒に外食した親は、一切介助なしで、食べかすもいっぱい椅子に散らかっていたのにそのまま退店しようとしてたので、私がちょっとは拭いとこーって拭きました。子供の服は汚れがすごくて気になってしまいました。
上着着せるから大丈夫って。
退会ユーザー
自分の子の服だけならいいですけどお店汚して知らん顔はありえないですね、恥ずかしい。
そんな非常識な人とは食事したくないです😓
退会ユーザー
訂正 最初の部分『自分や自分の子ども以外の人に』の間違いです💦