
コメント

mama
素晴らしい!!
混合で育てていますが、四時間なんて寝たことありません💦
むしろ最近抱っこマンで、下ろすの30分?1時間?ほどでおきます💦

退会ユーザー
うちは起こして授乳するのは1ヶ月までって言われてました!体重の増えが問題なければ、もう起こさなくて大丈夫ですよ💡
ママも一緒に寝ときましょ❣️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
まだ脱水とか怖いから起こさないといけないのかと思ってました💦寝てくれる間は一緒に寝ようと思います😴- 2月9日

さーこ
検診の際、寝てるなら起こしてまで飲ませなくていいよと言われたので起こしてないです!
うちの子は夜はほんとによく寝る子で10時間とか寝ちゃうので前回のミルクから12時間とか空いちゃいますが問題なく体重も増えてます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
10時間はすごいです🫣✨早くまとまった時間寝たいですが4時間でもだいぶ楽かもしれません😂体重も計りながら様子見てみます!- 2月9日

ゆうママ
1ヶ月検診終わったら、欲しがったらあげるって感じでした!
夜は6時間とか寝てくれて授乳間隔空いたりしてましたよ!
その分日中2時間おきとかに授乳してたので、夜寝てくれるの助かる!って感じでした!
初めのうちはまだ起きないの?ってそわそわすると思いますが、しばらくするとなれますよ!
おしっこうんち出てて、体重も増えてれば大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!欲しがったらあげる感じでいいんですね🤔✨
夜寝てくれるようになるだけでたいぶ助かります🥺
おしっこうんちもしてるので、夜は泣いたらあげる感じにしてみます!- 2月9日

るー
私も前までアラームかけてスタンバイして起きたらすぐあげるってやってましたけど、たまに6時間とか空くことが増えました!ので最近は泣き声が聞こえるまで寝てます💤
-
はじめてのママリ🔰
私もうーーんって始まったらミルクスタンバイしてたんですが最近フェイント?でそのまま寝てしまうことが増えました😂
アラームかけず泣き声聞こえたら起きるようにしてみます!!- 2月9日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月の頃は3時間に一度必ず起きてきました!
2ヶ月になった今は授乳感覚結構空いてます
たまに寝過ぎて心配になる程です💦
起こしたりしても起きないこともあります
体重の増えがよく、おしっこが回数しっかり出ていれば問題ないと言われましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
もうあと1週間ほどで2ヶ月になるので、間隔空けてみます🤔
確かに起こしても起きない時あったり、起きても少し吸ったら寝落ちしたりします💦
おしっこもきちんとしてるのでこれで様子見てみます!- 2月9日
はじめてのママリ🔰
抱っこマン大変ですよね😭日によっては昼間そんな感じになってしまって何も出来ないってことあります💦もう少ししたら昼夜のリズムが出来ると思うのでお互い程々に頑張りましょう😭!