※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

一人目切迫長期入院からの早産だったら、二人目もNICUがあるハイリスク対応の病院選んどいた方がいいですよね??

一人目切迫長期入院からの早産だったら、二人目もNICUがあるハイリスク対応の病院選んどいた方がいいですよね??

コメント

みか

その方が安心だと思います!
産院によっては過去早産してる方は出産受け付けないとかもありますし💦

  • ママリ

    ママリ

    受け付けないってこともあるんですね😱
    一瞬キラキラなお産に憧れが生まれましたが、やはり粛々と安心安全なお産に挑むことにします😂

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

そうですね💦
私はそれで今回も総合病院です😫

  • ママリ

    ママリ

    ですよね🥴
    一瞬キラキラお産に憧れが生まれましたが、冷静になりました😅
    安心安全が1番ですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね😭
    今回も早期から切迫の危機で
    既に自宅安静始まってます😭

    前回2ヶ月早産だったので
    今回も同じかもしくはそれより早いかもと言われてて
    安静にしか出来ない生活です🥲

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    もう安静始まってるんですね。長い戦いになりそうですね😫
    私は40日の早産でした💦
    同じかそれより早いと言われると不安ですね😔
    無事に臨月迎えられますように🙏

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初診だけ近くの産婦人科行ったんですけど、
    過去の妊娠、出産歴から
    すぐに紹介状書くから大きい病院行って!うちでは無理!と言われました😱
    元々紹介状もらうつもりで初診行きましたが
    個人病院はやっぱり無理だよなーとなりました🥲

    臨月まで行ける気は全くしてないんですけど
    28週超えないと今の病院は無理で、大学病院に転院になるので
    とりあえず最低でも28週目標です😭
    ありがとうございます😫✨

    • 2月8日