※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

6歳と3歳の娘がいます。3歳の子は生まれてから多くの病気を経験しましたが、全て治癒しています。健康に育つか不安です。上の子は健康ですが、下の子ばかり病気になる理由が気になります。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

リアルではなかなか吐き出せないのでここに書かせてください。

6歳と3歳の娘がいます。
3歳の下の子の事なんですが、産まれたときからなんだかんだあり病気自体は全て治癒してますが、このまま健康に育ってくれるか不安です。

まず産まれたときに多呼吸と多血症になりNICUに入りました。1日遅れで退院となりましたが2つとも良くなりました。
その後生後2ヶ月の予防接種の時の診察で心臓の雑音を指摘され大きい病院で心房中隔欠損と肺動脈弁狭窄と診断させれました。毎月通院してやっとこちらも2歳過ぎに自然治癒となりました。
また、3歳児検診で遠視と乱視が発覚し、眼鏡をかけ始めました。
最近はたまたま風邪で受診したときの診察で期外収縮が発見されてこちらは今は様子見となってます。
その反対に6歳の上の子は風邪はよく引きますが名前のつく病気はほぼなく健康に育ってくれています。
もちろん上の子に病気になって欲しいわけではないんですが、なぜこんなにも下の子ばかり病気になってしまうのかが怖いです。
上の子が産まれてから2人目を希望した時に夫は少し歳を離したかったようなんですが、私が自分の年齢や体力の事を考えて半ば強引に進めたことが原因なのかなとか考えたりもします。

どの病気も幸い治ってるのでありがたいことなんですが、この先ももしかしたらまた何か病気になるのではと不安です。

同じような方、わかる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子供ではありませんが、私自身がそうです。

私は産まれた時、漏斗胸と診断(こちらはごくごく軽度で運動問題なし)
先天性内反足(これもごくごく軽度)
乳児期から毎月風邪引く
小学生で軽度の側湾診断
アレルギー性紫斑病で小学生の時2回入院
高校生で虫垂炎
極め付けは高校生で難病指定の病気発症
し、何度も入院
これはもちろん一生治りません

これに対して妹は一切何も病気にかかったことも入院もありません。

そういう運命なんだと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    大変な経験教えていただきありがとうございます。
    自分ばかり病気になって不公平だと思われたことありますか?両親を憎んだことなど。

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も思った事ありますよ!
    なんで私だけって。。
    でも憎んだりしたことはないです💦辛くて当たり散らしたことはありますが、入院も多く当時は朝から晩まで面会OKな時代でしたので退院まで1日中居てくれたり、たくさんの時間を私に費やしてくれましたし、愛情込めて育てられたと思っています。
    母は、丈夫に産んであげられなくてごめんねと言っていました。

    そして私の生後2ヶ月の娘、先天性異常が2つありました。
    私も母のように、健康に何も無く産んであげられなかったなと同じように思い泣きましたが、私も母がしてくれたように出来ることは何でもしてあげるつもりです。
    これまた妹の子供達は何もありませんが、うちは上の子も発達障害です。

    本当にもうそういう運命としか言えないですよね。。

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    本当に丈夫な身体に産んであげられなかったと責めてしまいます。
    お母様も辛かったと思いますがママリさんもお辛かったですね。

    娘さんもそうだったんですね。
    私もママリさんのお話しお聞きして、愛情込めて育てていきたいと改めて思いました。
    これからまた何があるかわからないですが、息子さんも娘さんも健やかに育ってくれるのを祈ります。
    こんな質問に回答いただきありがとうございました✨️

    • 8月9日
四姉妹まま

私自身ですが先天性の病気でそれも6歳まで気付かずでした!
結局6歳で胆のうを取り、と23歳肝切除で手術しました!
他にも婦人科系の病気ですが
今現在4人目妊娠中(臨月)です!

それに年子の比べ弟は
痔ろうの手術はしてますが本当に元気です!

でも女の私が病気でしんどい思いしてきたけど、男の弟は元気で良かったよなーと思います!
親を恨んだこともひどいことを言ったこともありません!
いつも母も祖母も私に協力的で助けてくれるからだと思います。


私の子も真ん中だけ入院したこともない、元気な子です🤣
上と下は入院したり手術したりしてるんで、こればっかりは運命なんかな?と思います…
しっかり愛情込めていれば子供も理解してくれるんじゃないかなと…

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    大変な経験を教えていただきありがとうございます。
    健康な身体で産んであげられなかった後悔があるので、親を恨んだこともないと聞き少し安心しました。
    もしまた病気になっても私に出来ることを最大限にやり、しっかり愛情込めて育てていきたいと思います。
    こんな質問に回答いただきありがとうございます。

    • 8月9日