![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと仕事に悩んでいます。正社員と派遣の選択で迷っており、将来の不安もあります。要転職か悩んでいます。
正社員と派遣社員、働き方で悩んでいます。
3歳と0歳がいます。
いまの職場が遠くて朝4時半起き、7時に預けて18:30ギリギリでお迎えにいく生活をしています。
旦那が夜勤、当直のある仕事で、子供1人のときはなんとか頑張れていたのですが2人になるときつい日もあり、これがあと何年も続くと思うとやっていける自信がないので転職を考えています。
派遣の契約満期にあたる3年後はちょうど上の子が小学校入学です。そのときにまた働き方を変えないといけないとなると、それもしんどいので区切りよく派遣で3年間働いて、その時の状況で考えようかなと思いながらも、3年後働ける場所があるのか?と考えてしまうとやっぱり正社員…の堂々巡りで答えが出ずにいます。旦那は派遣の方がいいんじゃないか?と言っています。
時短は考えておらず、現在は時差通勤をしています。
悩みすぎてよくわからなくなってしまいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
その時その時の状況に合わせて働き方を変えれば良いと思いますよ✨
正社員だからと言って、幸せか、お金に余裕があるか、子供と過ごせる時間は減らないのか、責任は?休めるのか?
など必ずしも良い訳じゃないと思うので🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そうですよね。何が大事かを考えて働くのが一番ですよね。