※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

都内の狭小住宅で収納に悩んでいます。工夫やアイデアを教えてください。3階には広いバルコニーもあります。

狭小住宅の収納について。
批判できなコメントはご遠慮ください。

都内の建売狭小住宅を購入しました。
立地や身の丈にあったローンを優先した結果、狭小住宅になりましたが本当に収納がありません。
ビルトインガレージの3階建3LDKなのですが、小さなクローゼットが2つしかありません。

現在賃貸2LDKに住んでいますが、1部屋は家族4人の服や荷物で溢れています。
もちろん断捨離をしてなるべく物を減らそうと思っています。

いろいろな収納術があると思いますが、本当に本当に収納がないので不安です...
3階の2部屋を子供部屋にする予定ですが、今はまだ小さいので一部屋はおもちゃなどを置く部屋、一部屋はひとまず服や物を置こうと思っています。しかし将来的なことを考えてあまり物を置いておきたくないのが本音です。

狭小住宅で収納のない方、どのように工夫されているか教えて欲しいです。3階に広めのバルコニー、屋上バルコニーがあるのでそこに物置とか置くべきでしょうか...

コメント

ままり

狭小住宅で収納極狭の家です。

カップボード、靴箱、テレビボード、洗面台をフル活用してます。
あとはベッドを高めにして下に物を突っ込んでます。もともとベッド下に収納があるものよりも形が決まってないので収納力あります。

何よりおもちゃや衣類は勿体無いと思わずガンガン手放すことですね。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます🥹同じような境遇の方のお話が聞けてとても嬉しいです🤍

    ある収納をフル活用するしかないですよね...😵‍💫ベッド下は盲点でした!我が家もベッドは高めなのでそこに突っ込もうと思います。笑

    LDKが14畳と極狭な上に収納が一つもないのですが、ままりさんはLDKに収納はなにかありますか?😂

    • 2月8日
  • ままり

    ままり

    うちは半畳くらいのパントリーがあるくらいです。奥行きがないので大きいものは入りません💦
    子ども部屋ももう全室活用してるのですが、寝相の良い子ならシステムベッドはおすすめです。秘密基地っぽくて子どもは喜ぶし、狭い部屋も広く使えます!

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    パントリー、羨ましいです😭うちは本当に何もないのでどうしたもんかと悩んでます😵‍💫家具の配置も悩むし、ソファダイニング検討中です...

    システムベッドいいですね☺️☺️👏我が家の子供部屋も狭いのでそうするしかなさそうです😂

    • 2月8日
  • ままり

    ままり

    パントリーに入りきらなくなったらカウンター下収納を設置する予定です。
    子どもが小さいうちは物少ない方がいいので、床にラグ敷いてごろ寝も悪くないですよ〜

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙏🤍
    参考にさせてください!!

    • 2月8日
てんまま

昔狭めの戸建て賃貸に住んでいました。
ビルトインガレージ、車がそこまで大きくないなら、小さめの物置を置けないですかね(^^)外で使うものは全部そこにしまってもいいかもしれないです。

一部屋を物置部屋みたいにしちゃうのは
後々片付けるときすごい面倒になりそうです。結局なんでもそこに1時保管するクセがついて、ものが増えそうです…。

大工さんに頼んで
キッチンに限らず、吊戸棚や浮いた棚を、部屋や玄関、トイレ、どこにでもつけると便利です。取り出し辛いさはありますが、ストック品や季節外のものなどしまえると思います(^^)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🤍
    車もギリギリサイズなのでビルトインガレージにも置けなさそうなんです...😂

    そうですよね!なので本当に物を減らしてあまり置かないようにはするつもりです。
    色々工夫してみます!ありがとうございます☺️👏

    • 2月8日