※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

年間休日119日の看護師の休日は少ないかどうか知りたい。有給5日は取らないといけないと聞いたが本当か不安。

転職活動中の看護師です。
年間休日119日(110日+有給5日+リフレッシュ4日)
は少ない、普通、多い、どれでしょうか?

有給5日は必ずとらないといけないみたいです。
本当かわかりませんが、、、😭

コメント

ままりん

看護師さんにしては多い気がします‼︎
私のまわりは100日とちょっとか多いです!

はじめてのママリ🔰

感覚としては普通です!
私の職場が125日+有給なのでそう感じるのかなと思います!
110−120普通
100台以外だと少なめに感じます!

ももかっぱ

医療系の感覚としては普通くらいかなー。有給なしで119日で病院勤務でした。ただ有給は取れるが、祝日が少ない月に持ち出しが多かったです💦
それより少ないのもザラにあり、完全週休2日の125日は激レアって感じでした。

はじめてのママリ🔰

有休5日は法令で決まっていて、とらせないと事業者側が罰金とられるそうですよ!
なので、必ずとらされます。
休日の数としては普通の範囲かと思いますが、うちは120日+有休+リフレッシュ休暇なので少ないなと思ってしまいました💦
でも、求人みてると100〜110日くらいのところ多くてうちが多いのかな?って感じです😅

かもあ

多いほうだと思います。クリニックだと100前後か、もっと少ないところがあります。