※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とらこ
ココロ・悩み

長男が1人でお泊まりできるようになり、寂しさや愛情不足を感じることも。次男が可愛くて余裕があるから?共感を求めています。

出産前から長男が1人で旦那の実家に泊まれるようになりました。2歳半くらいから泊まっています。初めての時はいとこもいましたがその後は1人で、次男の出産の時も3泊くらいしてました。先日はいとこの家に遊びに行き、帰るのを渋りお泊まりすると自分から言いました。夜はやっぱり帰ると泣いたそうですが…力尽きて寝て翌朝元気に帰ってきました。こんなに1人でたくましく泊まれるものなのか😂と寂しく思います。
私の愛情が足りないのか?と不安になることも。。。
ポジティブに考えると
逆に満たされてるから1人でも平気なんでしょうか?
帰ってきてママ寂しかったなあーと言うとニヤニヤしながらまた泊まっちゃうー😜と言うくらいです

次男が産まれて寂しい思いをしないようにスキンシップはとっています。もともとお調子者でやんちゃなので怒ることもありますが長男はとっても可愛くて大好きです。
長男が赤ちゃんの時、特に3ヶ月くらいまでは正直可愛いと思えないことばかりでしたが今は次男が可愛くてたまりません!2人目で余裕があるから???
なんだか可愛がらなかった長男に申し訳なくなることもあります。
まとまりがない文章ですが
みなさんお泊まりの件とかどう考えますか?
共感とかしてくれるとすごく嬉しいです。

眠いのに寝れないのでつらつらとここにつぶやいてしまいました。。。
みなさん今夜も頑張りましょう😇

コメント

はじめてのママリ🔰

お泊まりめちゃくちゃ羨ましいですが、ママが寂しくなっちゃうんですかね?
お泊まりできるから愛情不足とか聞いたことないですよ☺️!

うちの上の子5歳ですが、お泊まり本当にむりで何度か挑戦してみたものの朝までなくか、断固拒否でいまだにできません(笑)
泊まれない我が子こそ、ママはいなくなると思ってるのか?と不安に思います🫨笑

自立心が育っててすごいと思います☺️