![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が夜ご飯をほとんど食べない。食べない場合の対応に悩んでいる。朝と昼は普通に食べているので、深刻に考えすぎなくてもいいか悩んでいる。
4歳の息子が最近夜ご飯をほとんど食べません。食べても数口で終わります。
前は「じゃあもう食べなくていい💢」って怒鳴ったりしてたんですが、もう半分諦めも入ってきて、今日は淡々と「ご飯食べなかったらおやつはなし、お腹空いても明日の朝までは何もあげないよ。ご飯食べないと風邪もひきやすくなるし大きくもなれない。それでも食べないならもうママは何も言わないよ」と伝えました。
が、イライラのボルテージは少しずつ上がっていってるので、そのあとに息子がほんとはトイレでできるのにオムツでおしっこしたいーとか、お風呂入らないーとか言ってくるとだんだん怒りが頂点に達してきます😂
朝も普通に食べるし、お昼は保育園でちゃんと食べてるみたいだし、そのうち夜も食べると考えてあんまり真剣に考えなくていいですかね?😂
- むー(2歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもです😳
とにかくご飯用意したのに食べなくて後からお腹空いたってパターンが続いて、イライラ。
朝も食べるしお昼も保育園で食べてるからもういいや。と諦めてます🥲
むー
コメントありがとうございます。
いつになったらちゃんと食べてくれるんでしょうね🥲