![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5週4日で初診行きました。その後2回心拍を確認してから、産院から役所に出す紙をもらって母子手帳を取りに行く感じです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通っていた産院は10週手前くらいに書類いただきました!
わたしは5〜6週くらいで初診いきました🙆♀️
-
ママリ
10w手前までもらえないんですね😵
自費で通う回数多くてびっくりです😵💫
やはり初診は5〜6wですよね!
ありがとうございます🥺- 2月8日
![かびごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かびごん
7w3dくらいで行って胎嚢、心拍共にその日にわかったのでその1回しか自費じゃなかったです!
ぶっちゃけこの辺は産院次第かな〜とはおもいます🥺
5wくらいでいって紙くれるとこもあれば
2回は心拍確認しようね、ってとこもあるので🐥
-
ママリ
そうだったんですね!
産院によっては結構慎重なところもあるんですね💦
早く紙欲しいです🥺
ありがとうございます♡- 2月8日
ママリ
3回も自費で通われたんですね💦
前回6w6dで初診、そのまま母子手帳交付だったのでかなり違いますね😳
ありがとうございます!
退会ユーザー
結構実費多かったです💦
いきなり母子手帳もらえるといいですよね!
ママリ
3回だと結構な額になりますよね😥😥
ありがとうございます♡