※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1ヶ月後のイベントを控えており、感染対策について相談中です。手洗い・うがいを徹底し、外出を控えることで対策を行っていますが、他に何かできることはありますか?

あと1ヶ月、なんとか病気にならずに過ごしてほしいのですが何か感染対策はありますか?💦

2週間後に年長最後の発表会、そして1ヶ月後には卒園式があります。
絶対に風邪をひかせたくないのですが、今近くの小学校はインフルエンザが大流行で学級閉鎖が相次いでいるそうです😭

幼稚園も少しずつインフル、コロナが増えてきているようです。
習い事もスイミングをしているので、もし同じクラスに感染してる子がいたらすぐ移ってしまう環境だと思います。


とにかく手洗いうがいはしっかりして、早寝早起きはしています!週末も今週、来週は出かけずに引きこもるつもりです💦
あとは何ができるでしょうか?

コメント

moon

うちも年長組の子がいて、今週末発表会です🖐
早寝早起き、寝る時はネックウォーマーとレッグウォーマーして【首】を冷やさないようにする、野菜多めの食事にする…を心がけてます😅

はじめてのママリ🔰

ビタミン系、菌系(納豆、味噌、キムチ、きのこ、ヨーグルト)摂るとかですかね💦

はじめてのママリ🔰

既にされているかもしれませんが…
うちは外出から帰ってきたら
即、手だけでなく足の裏も洗わせて、来ていた服を脱がして部屋着にチェンジしてます😂

あとは…ビタミンCの豊富そうな果物🍊をあげるとか?ですかね。

この対策をしてるからか、たまたまかは分かりませんが
保育園の1歳児クラスに入園してからお熱でお休みした日数、一年で6日くらいで済みました💪

ひまわりママ

乳酸菌を徹底的に取らせてました。

ヤクルト、ヨーグルト、牛乳などですね😞💦あとは運です。