※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもに何度も同じ質問をされて困っている女性がいます。どう対応すればいいか悩んでいます。

子どもの保育園にお迎えに行った時、子ども(1歳児と2歳児3人ほど)から〇〇ちゃんのママですか?パパですか?じぃじですか?
と言われ、ママです。と答えましたが
じいじですかー??パパですかーー??
と大きい声で何度も聞いてきました。

何回かママです。と答えましたが、面白半分で何度もボリュームも大きくして言ってました。
近くの先生は、なんでそんなこと言うのーと笑ってました。

なんか嫌になって後半無視してたんですが、どのような反応が良かったよか分からず…

こうゆうときはどう反応するのがいいんですかね…

まあ、おふざけだからそこまで考えなくても。とも思いますが笑

でもやっぱ少しモヤモヤ!!!!

コメント

nakigank^^

それで良いと思いますよ(笑)
あんまり律儀に付き合うと、こいつ遊べるなと思われて、今度から何回もやられるのは苦痛ですし。
私も後半は無視だと思います。(笑)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱそうですよね😂
    今後もそれなりに無視します笑笑

    • 2月8日
年子・双子兄妹の母

面白くて遊んでるだけだと思うので、その対応で良いと思います👍
あまり反応しすぎると、毎回される可能性もあるので…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ですよね😭
    毎回はしんどい…笑

    • 2月8日