※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
き
ココロ・悩み

一歳児の保育園入園で寂しく、一緒にいたい気持ちと夜勤の夫による育児負担、仕事への影響に不安があります。

愚痴です。
一歳児の4月入園が決まりましたが、寂しくて仕方ありません。何と無く落ちるだろうなーと思っていて二歳まで一緒にいれたら嬉しいなと考えていたので正直ショックでした。
もっとゆっくり一緒にいたいしたくさん成長を見たいのに。
毎日子の顔をみてはあと何日一緒にいれるんだろう、、と寂しくて胸が締め付けられる思いです。自宅保育も限界があるので保育園にいくことはとても良い事だと思ってますが気持ちの整理ができず、、ダメな母ですよね。
でもそんな思いしてまで働く必要あるのか?とも思ってます。

また夫は夜勤の仕事なので、子供をお風呂いれるだけやってすぐ出勤で寝かしつけや夜泣き対応は全部わたし任せです。育休中ですらまともに寝れなくて常に寝不足なので仕事始まったら早起きだし夜泣き対応もして寝れないしもっと辛いだろうなと思います。仕事に支障が出そうでそこも心配です。あとマミーブレインやばすぎて頭回らないし記憶力の低下が凄まじいです。。本当に怖い。。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです!4月に預けます。寂しい!寂しすぎて、本当にやばいです😣
もっと抱っこしてあげたいし、私が育てたいです。そんな思いまでして働く必要あるの?ですよね。働かなきゃいけない自分とか夫にもムカつきます。もっと他の選択肢はないのかなって。。。

  • き

    めちゃくちゃ共感しますー!!仕事せずに貧乏でもいいからこの幸せな時を続けたい、、て気持ちにもなりますよね😭退職して週3とかのパートにすれば保育園も楽しめるし、一緒にいる日も作れるしいいのかなーとも考えてます🥹

    • 2月7日