※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

体操教室は楽しく通っていたが、最近縄跳びが苦手で泣くように。他の先生が来ると大丈夫な様子。他の運動は好き。辞めるべきか悩んでいる。

体操教室、辞めさせるか悩んでます😔

幼稚園の課外教室の体操教室に年少4月から通っていて、10ヶ月目です。
クラスのお友達と一緒に仲良くやっていて、先生も優しいです。
毎回見学にも行きますが教室中に泣いたりとかは見たことないですし、毎回楽しかったと言ってます。

でもここ1週間ほど、体操教室の話を出すと大泣きします。
理由は「縄跳びが嫌だから」と言ってます。
縄跳びが結べない、ほどけないのがかなりプレッシャーになっているようで…家でもこの一週間練習したんですがまだ大泣きします。

詳しく話を聞くと、ほかの先生だったら…という時もありました。
基本的には1人のメインの先生が教えてくださってるんですが、ほかの先生がたまに来てくれることもあってその先生なら大丈夫と言ってます。
何故かは分からないんですが…メインの先生はかなり陽気な方で冗談とかも多いから苦手なのかも…?と推測してます。

教室中全ての時間を見学できている訳では無いので私の見ていない時に何かあったのかもしれないし、気にしすぎる部分がある子なので今回も本人が気にしすぎてるだけなのかも知れないです😔
でもこんなにひとつの事柄でずっと泣いているのは初めてで、泣いているところを見るのも辛いです。

でも他の鉄棒や跳び箱、マット運動などは好きなようなので辞めるのは勿体ないなと感じてしまって…。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もう少し様子見します🤔
様子見しつつ、先生にもこんなことがあって~というのは耳に入れておきます🙄

その上で1ヶ月経っても現状が変わらなければ、辞めたいかい?って聞きますかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりもう少し様子見ですかね🤔
    先生にもいま電話したところでした!
    様子見しようにも毎回体操教室のある日は大泣きで幼稚園にすら行きたがらなくなってしまったのでかなり疲れます😭
    判断力下がってたのでご意見助かりました🙇‍♀️

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園にすら行きたがらないんですね💦
    それなら…少し体操教室をお休みします🙄
    休んでみて気持ちが落ち着く、行きたがらないってこともなくなるのであればそのまま辞めるのも1つかな…と思いますかね🤔💦

    まだ年少さんなので、ここで習い事を一旦辞めても全然問題ないとは思います☺️🎶

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

もう少し様子見ます😊

主さんと同じ考えで、好きなものがあるのに嫌いなことだけが原因で辞めるのは勿体ないなと思います💦
家でも練習するのみだと思います💡

うちの子も習い事していますが、最初の頃は出来ない、辞めたいと泣いていました😅
辞めるのは簡単だけど、もう少し続けたいとか頑張りたいって気持ちがあるなら辞めるのは勿体ないと思うよ?最初は出来なかったあれも出来るようになったし、やれば出来ると思うよ!?それでもしんどいなら辞めちゃおっか😊ってずーっと伝えています👍
今でも、やりたくないって日もあれば楽しみーって日もあるので、子供の気持ちに合わせながら様子を見てる毎日です😁