![やど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で仕事ができなくなり、失業手当の給付期間延長について相談しています。
妊娠中の失業手当の事で質問です🙋🏼♀️
11月中旬に引っ越しをして、
その際に前働いていたアルバイトを退職しました。
引っ越して、1月10日から新しい仕事が始まる予定だったんですが、妊娠が発覚し、新しい職場に伝えた所
採用見送りと言われました…
流石にやばいと思い、失業手当を貰おうと思い
ハローワークに足を運びました!!
3月28日に2回目の認定日なんですが、
さっき妊娠の為仕事が出来ない場合
給付期間を延長出来ると言うのを見ました!
色々調べたんですが、無知でさっぱり分からなくて
こちらで質問しました🙇♀️
条件や、同じ経験をした方、詳しい方など居ましたら
コメントぜひお願いします🥺🥺🥺
無知でごめんなさい🙇♀️💦
- やど(生後5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2回目ってことはもう給付は始まってるんですよね?
でしたら延長は関係ないですよ😀
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
受給期間(失業手当を受け取ることが可能な期間)の延長であり、給付日数(実際に支給される日数)の延長ではないので、すでにもらっていて産前に貰い切れるなら特に延長する必要もないように思います。
コメント