※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がまだハイハイやつかまり立ちができず、同じ月齢の子供が同じような状況にいるか気になります。

今9ヶ月の娘がいます。
まだハイハイやつかまり立ちとか出来ません:( ;˙꒳˙;):
同じ月齢でまだな方とかいらっしゃるのかな?

コメント

いとと

10ヶ月の男の子です♡
最近やっと、お腹がういたハイハイを少しだけするようになりました(^-^)
基本はお腹ずりずりです!

つかまり立ちも全然してなくて、つかまり膝だちならするようになりましたよ~♡

のんびりの子みたいです(*´-`)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    お腹ズリズリも後進しかしなくて(´・_・`)

    つかまり膝たちできるようになったんですね!うちの子はお座りするのもグラグラです:( ;˙꒳˙;):

    • 3月15日
たま

うちも10ヶ月までハイハイしませんでしたよ‼︎市の10ヶ月検診で保育士さんとまだハイハイできない〜と話してた横で初めてしました☆Σ(・д・lllノノ 同じ月齢の子を見て感化されたんですかね笑
つかまり立ちも10ヶ月過ぎた頃だったと思います(^^)まだまだ1人で歩く気はなさそうです…(^^;その子のペースがありますからゆっくり見守ってあげてくださいね♡

  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうなんですね!昨日市の歯の教室?みたいなのがあって同じ月齢の子がたくさんいる中ほとんどお座りもちゃんと出来てるし、ハイハイもしてるし、うちの子だけしてないんじゃないかって感じだったので不安になってました…。その子のペースですよね(´•ω•ˋ)

    • 3月15日
3児mama

上の子がそうでした!
9ヶ月になってもお座りしかできず、ズリバイも出来ませんでした(›´ω`‹ )
寝返りも7ヶ月でやっとできるようになった子です。
市の10ヶ月健診の項目に『ハイハイは何ヶ月で出来ましたか』『つかまり立ちは何ヶ月ですか』などの記入項目があり、健診に行くのが憂鬱だったのを覚えています。
ところが、10ヶ月健診の前々日に急につかまり立ちとハイハイが出来るようになりました!なんの前触れもなくw
私が、まぁこの子のペースでいいやと思っていた矢先でした。
そこからは早かったです。2ヶ月後には歩いていました。
焦らず、お子さんのペースでできる日がきっときますので見守ってあげてください(´◡`๑) 

  • ゆゆ

    ゆゆ

    前触れもなく出来たんですね!すごい
    このこのペースでいいやと思って見守っていきます♡

    • 3月15日
deleted user

娘もズリバイだけです。
フローリングをすいすい移動してます。

最近支援センターに行くようになったのですが、他の子達を見て刺激になればと思ってます(^-^)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    支援センターに行ったら刺激になるかもですね!行ってみることにします

    • 3月15日