※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦夫が友達の子どもの話ばかりして、自分の子には関心が薄い様子で腹立たしい。どう伝えればいいか悩んでいます。

友達の子どもの話ばかりする旦那なんなんですかね
ほぼ愚痴です、すみません。
旦那とその友達は中学から一緒、職場も一緒で家も割と近所です。その友達が旦那に子どもの話を結構してるらしいのですが(これに関しては全然いい、むしろ良いパパじゃんと思っています。)それを旦那が私にめちゃめちゃ言ってきます。
日頃の出来事(今日あいつの家プール開きしたらしい、今日どこ行ってきたらしい、𓏸𓏸したらしい、オムツ卒業できたらしい等様々+友達の子の事を結構褒める)←休みの日の出来事ではなく、平日の出来事も含め、友達夫婦間でやり取りし、それを友達が旦那に話しています。
私が体調が悪く家事ができなかった時も、「あいつの家のほうがもっとやばいよ、子ども熱出してるらしい」と言われ、そんなん知らんがなこっちだってしんどいわとなりましたし
旦那の仕事柄出張が多く、3週間家を空けるとき私が「ワンオペか〜」と嘆いていた時も、「あいつの嫁は文句も言わず子供ふたりみててすごいよね〜」と比べられるような言い方をされた時もありました。

自分の子どもに関心があるのかないのかわかりません
子どものこと見ててと言っても、YouTubeで子どもの好きそうな物を流して自分はスマホでゲームや漫画をみています。注意すると「ごめん」と言って少しは見てくれますが直ぐにスマホです。なんだこいつって感じです。
自分の子に関心があるのかないのかわからないのに他人の子には結構関心があるようでめちゃめちゃ腹立ちます。その友達の子どもの事を聞く度に自分の子にももっと関心もてよとしか思えなくなってしまいました。
自分の心が狭いのでしょうか?
でも腹立つしな〜とよく分からない感情です。

この事を旦那になんて言えばいいかもわからないです、

コメント

りんご

私でもそれは腹立ちます😅そんなんしらんがなってなりますし文句言わず見てるのかなんて結局当人たちにしか分かりませんよ。旦那さんのお友達は都合の良い普通の出来事しか話してないでしょうし。そもそも食洗機、ルンバ、乾燥機があるか頼れる実家は近いかなど
色々な要素で変わりますからね。私ならドストレートに「そんな他人の子の話気にしてる暇あったら自分の子の面倒見てくれる?😡」って言っちゃいますけど可愛く言うなら「私のプレッシャーになっちゃうからその話題は控えて😭」とか「子どもがパパ大好きだからたまには携帯見ずに少しだけでも遊んであげて😭本当にパパに遊んで貰うのが好きみたい!笑顔違うもん!!!」
って↑なぜこんなにおだてないといけないのか😂
でも我が家は
パパ大好きみたい作戦で
遊びとお風呂やってもらってます笑