
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士不足なので、めちゃくちゃなれますよ!!!
でもお子さんいて早番遅番あると大変じゃないですか??
はじめてのママリ🔰
保育士不足なので、めちゃくちゃなれますよ!!!
でもお子さんいて早番遅番あると大変じゃないですか??
「フルタイム」に関する質問
社会保険、仕事、副業について質問、相談です!! 私は、技術職で独立する予定でした。ですが色々あって諦めました。職場を辞めた後も指名のお客様としっかりと連絡をとり、みなさん付いてきてくださっています。 独立を…
既婚者を好きになったことありますか? 職場が閉店するということで、ずっと2人で一緒に仕事してた人と離れるのがつらいです。 フルタイム勤務で頑張っていたけど、夫とは話す時間もないし2人で出かけても無言。夫はその…
3歳の娘の赤ちゃん返り・癇癪が本当にしんどくて死んでしまいたいです。 共働き夫婦、旦那は多忙で仕事の日は深夜になるまで帰ってきません。旦那の休みの日以外、家事育児は全て私です。来週いっぱいまでフルタイムで働…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
本当人手不足ですよね。いまのしょくばもひどいです😅
今すぐ考えてないのと夫と交代でやれるので下の子が2.3年生になる3年後くらいに検討してます✨
はじめてのママリ🔰
旦那さんがやってくれるならいいですね!
うちの園は正社員が少ないので正社員は早番か遅番ばっかりで、持ち帰り仕事も多めです。
なので正社員は独身の20代の先生ばっかりなんです。
初めて正社員されるならいくつか園見学して、正社員の年齢層もチェックですよ!!
正社員が若い先生ばかりの園はシフトきつい、または持ち帰り仕事多くて独身じゃないとやっていけないってことですから!!
はじめてのママリ🔰
フレックスもあるし旦那の職場の人も現役保育士さんの奥さんいると言ってるので夫婦で頑張るつもりです👍✨
常勤はそうなりますよね、、、うちの職場若い子辞めまくってお局レベルの人しか残ってなく、早番遅番は時間の先生で成り立ってますが本当、過酷な仕事ですよね😭
アドバイスありがとうございます!正社員の年齢層まで気にしてませんでした!今の園しか経験したことなくて💦確かに独身だからやれる事って多いですよね!参考になります🥲✨✨
はじめてのママリ🔰
子育てママが多い保育園も多いです!
そういう園の方が残業少なめや行事や業務の簡素化にも積極的に取り組んで子育てしながらでも働きやすい証拠だと思います!
もし覚えていたら、チェックしてみてください!
いい園さえ見つかれば、、、担任はやはり楽しいです!!!