
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士不足なので、めちゃくちゃなれますよ!!!
でもお子さんいて早番遅番あると大変じゃないですか??
はじめてのママリ🔰
保育士不足なので、めちゃくちゃなれますよ!!!
でもお子さんいて早番遅番あると大変じゃないですか??
「転職」に関する質問
薬剤師パートなのですが、時給があがらず、転職しようか悩んでいます。 この会社に入って丸8年になります。(産休育休でそのうち3年は休んでいます) 最初の時給より60円しかあがっていません。 どう思いますか?人事評価…
なんか。私の人生ってなんなんだろう。 1歳3歳の子供がいて、上の子が生まれたときから旦那は趣味のスポーツで試合やら遠征やらで家を開けがち。土日は仕事の日より早く起きて練習に行き、遠征は平気で1週間とかいなく…
詰んだ、、、かもしれません🥲 なにが正解かわからず、どなたかご教示いただけたらうれしいです! ⚪︎現在育休中、7月後半に時短勤務で復帰予定 (8月半ばで育休終了) ⚪︎4月から保育園に通いはじめ、このタイミングで復職予…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
本当人手不足ですよね。いまのしょくばもひどいです😅
今すぐ考えてないのと夫と交代でやれるので下の子が2.3年生になる3年後くらいに検討してます✨
はじめてのママリ🔰
旦那さんがやってくれるならいいですね!
うちの園は正社員が少ないので正社員は早番か遅番ばっかりで、持ち帰り仕事も多めです。
なので正社員は独身の20代の先生ばっかりなんです。
初めて正社員されるならいくつか園見学して、正社員の年齢層もチェックですよ!!
正社員が若い先生ばかりの園はシフトきつい、または持ち帰り仕事多くて独身じゃないとやっていけないってことですから!!
はじめてのママリ🔰
フレックスもあるし旦那の職場の人も現役保育士さんの奥さんいると言ってるので夫婦で頑張るつもりです👍✨
常勤はそうなりますよね、、、うちの職場若い子辞めまくってお局レベルの人しか残ってなく、早番遅番は時間の先生で成り立ってますが本当、過酷な仕事ですよね😭
アドバイスありがとうございます!正社員の年齢層まで気にしてませんでした!今の園しか経験したことなくて💦確かに独身だからやれる事って多いですよね!参考になります🥲✨✨
はじめてのママリ🔰
子育てママが多い保育園も多いです!
そういう園の方が残業少なめや行事や業務の簡素化にも積極的に取り組んで子育てしながらでも働きやすい証拠だと思います!
もし覚えていたら、チェックしてみてください!
いい園さえ見つかれば、、、担任はやはり楽しいです!!!