
子どもが咳をしていて、喉から血が混じる症状が出た。病院に行くのが難しいため、同じ経験をした方の情報を求めています。
咳のしすぎで喉など切れて出血ことってありますか?
1週間くらい夜中子どもが咳をしたりしなかったりで様子見していました。(日中はほとんどおさまっています)
昨日の夜中にまた咳き込んでいたのでお茶を飲ませて寝かせた直後に咳をしたタイミングで少し吐きました。
食べ物は混じっておらず、飲ませた水分らしきもの(粘液状の物)に血が混じっていました。
血は鮮血というより赤茶や赤黒い感じでした。
それから寝付くまでは少し咳をしていましたが、数時間寝て朝も普通に起き、食事も摂って普段通りに過ごしています。
鼻血が出やすいタイプなのと昨日はここ1週間で1番咳のおさまりが悪かった感じです。
雪で病院に行くことも困難なので同じような経験をされた方がいましたら情報を教えていただきたいです。
- はる(5歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供ではなく私がですが、気管支炎になると喉から血の匂いがしていました。
たまに痰に血が混ざる事もありました。
当時、咳喘息も患っていたので、夜中の咳がしんどかったです。
日中、咳が出ないのに夜中咳が出るなら喘息の可能性もあると思います。
吐くほどの咳なら、かなり体力も消耗していると思うので、これ以上悪化しないと良いですね。
はる
コメントありがとうございます😊
咳喘息と診断されたことはないですが、その可能性もありますよね💦
気を付けて様子を見たいと思います💦