
生後7ヶ月の娘の座り方が気になります。姿勢が気になり、赤ちゃんの姿勢に特化した助産院に通うべきか迷っています。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。
生後7ヶ月の娘の座り方が気になります
現在ズリバイも1人座りも膝でのつかまり立ちもするようになったのですが、座り方がいつも写真のように、右足はまっすぐ、左足が外向きになっていて、骨盤とか姿勢に悪いのでは、といつも気になっています😥
調べたら赤ちゃんはあぐらをかくように座るのがいいと出てきて、何度も戻すのですが、あぐらではなく、両足をピーンと伸ばした形でしか座れません…
その体勢も座りにくいのか、すぐ写真の座り方に戻ってしまいます。
赤ちゃんの姿勢に特化した助産院があるそうなので、そういうところに通うべきか、それほど気にしなくてもいいのか悩んでいます🥲
お子さんが同じような座り方してた方いらっしゃったらアドバイスいただきたいです🙇♀️
- ままり(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
どうしても気になるなら、一度保健師さんや小児科の先生、形成外科などに相談するのはどうでしょうか?
私は心配なことはまず、専門家に相談してました☺️助産院には医師はいないのかなと思うので、まず受診して必要があれば矯正を考えると思います。
あと、うちの子もそういう座り方してました。でも、今はやってません😳

はじめてのママリ🔰
うちも最近お座りできるようになったのですか、絶対ではないですが結構な頻度で全く同じような座り方になってます!
私も少し気にはなってましたが、
まだお座り覚えたてだからかなと思ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
片足お姉さん座りの写真は見つからなかったのですが、足のばして座っている写真はあったので載せておきます🙌🏻
- 2月7日
-
ままり
コメントと写真までありがとうございます😊
うちの子も足伸ばしてあげたときこんな感じです!ピーンって😅
お座り練習中にみんな通る道なんですかね…もう少し長い目で見てみようと思います☺️- 2月7日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメント失礼します💦
その後、普通に座れるようになりましたか?生後9ヶ月の娘が全く同じ座り方で心配しています。戻してもすぐ片足曲げてしまって…
骨盤や体が歪むのも心配です。
-
ままり
返信遅くなりすみません。
正直、こんなことを心配してたのか、というくらい忘れておりました😅
今はもう走り回ってますし、地べたに座る時はいろんな座り方をします。というか座り方なんて見てられないくらい毎秒毎秒色んなことが起こってます。笑
でも当時は結構悩んでいて、最終的に小児科の先生に聞きました。
返答は、赤ちゃんのときはこういう座り方の子もいますよ、というなんとも淡白な答えで、もうちょっと考えてくれよ😇と憤慨しました。でも今はその答えにそれ以上も以下もないのでは?というくらいに感じてます。
歩くようになってもまだ気になるようでしたら、赤ちゃんの姿勢を見てくれる専門のところがあるみたいなので、そういうところに相談してみるといいかもしれません☺️
毎日の育児、お疲れ様です😌- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
とても安心しました!!
先日10ヶ月健診があり、小児科医からは特に股関節の異常はなく問題ないと言われひとまず安心したところです。
姿勢を見てもらえる専門外来があるのですね😳歩くようになってもまだ気になるレベルだったら考えてみます!
ご丁寧に答えてくださって本当にありがとうございました❗️☺️- 12月8日
ままり
返信ありがとうございます😊
そうですよね、一度小児科の先生に聞いてみようとおもいます☺️