※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパフェ
お金・保険

社保手続きが終わっていなくても、国保に加入できます。保険証はすぐにはもらえませんが、土曜日に息子を病院に連れて行くことは可能ですか?

いつもお世話になってます。
仕事を辞めて、次の仕事は決まりましたが社保に入るのに少し期間があきます。
国保に加入しよう思うのですが、社保の手続き終わってないと国保の保険証はすぐ貰えないですかね?
訳あって息子を土曜日に病院に連れて行きたくて…

コメント

ゆぴ

仕事やめても社保が少し継続できる制度ありませんでしたっけ?
申請が必要だったとは思いますが。そこの組合の保険証の会社に連絡いれてみてはいかがですか?

  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    返信ありがとうございます。
    派遣会社で働いていて、そこの会社から仕事辞めたら5日以内に返すよう連絡きてるんです…
    継続するなら実費で払わないとだと思います💦

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

私は資格喪失証明書がないと国保の手続きが出来ないと役所で言われ、無保険状態です😱

  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    返信ありがとうございます。

    そうなんですね。
    資格喪失証明書届くの待ってる状態ですか?

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月以上待ち続けています…😭
    送る送る詐欺に遭っています🥲

    • 2月6日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    それは遅いですね…
    無保険だと病院行きたい時に行けずになるし何より実費は高くなるので困りますよね💦

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ…しかも年末から体調不良が続いているので(私が)なんとか市販薬で凌いでます😵
    金曜日に送ったと聞きましたが未だ届きません…。

    クリニックによってキャッシュレス対応してたりしてなかったりですし…。

    因みに任意継続はできないんですか?
    手続きさえ完了していれば保険証が手元になくてもマイナカードで受診出来ないかなと思いました。

    • 2月6日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    そうなんですね。

    任意継続出来るみたいですけど、会社に保険料を支払わないといけなくなるみたいです。
    息子はマイナンバーカード作成してないので出来ないんです。、

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も以前任意継続した事がありますが、国保の保険料と安い方を選んだ気がします。
    国保に入らないといけないとなると、喪失証の書類が無くても手続きが出来るのか役所に問い合わせ、無いとダメなら早く出してもらえるように元の会社にお願いする感じですね…。

    • 2月6日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    そうなんですね。
    役所に電話して問い合わせしてみます。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月6日
さんぽ

任意継続か国保だと思いますが、辞めたばかりで社保喪失の書類がまだ貰えてないということですかね?喪失の確認さえ取れれば国保は市役所に手続きしに行った当日に保険証は貰えるんじゃないかな?と思います🤔

  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    返信ありがとうございます。
    そうなんです。
    まだ書類届いてないです。
    国保は早いですよね。

    • 2月6日
  • さんぽ

    さんぽ

    そうなんですね💦
    あ、そういえばかかりつけの病院なら一旦全部実費じゃなくても支払いは保険証できたらでいいですよ、と言ってくれるところもあるのでそういう病院だと助かりますね😣

    • 2月6日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    行くとこがかかりつけではなく、初めて行く病院になります。
    そうですね💦

    • 2月6日