
コメント

はじめてのママリ
区役所に行くのが一番だと思います!
幼稚園だと9月から願書提出が始まると思うので希望の園があれば電話してみてもいいかと思います!見学や園開放してるところもあるので!

ままり
地域や園によって違います💦
うちのところは、入園の2年前の年からプレのようなものがあり、入園の願書は年少名前の年の7月でした!
-
はじめてのママリ🔰
地域や園によって違うのですね、助かります😭2年前の年からプレのようなものがあるところもあるのですか!ありがとうございます🙇♀️
- 2月6日

☺︎
下の子が同じ年です☺️プレから入れたいなら今年秋頃願書受付が始まるので夏くらいから見学に、年少からならさらに1年後です😊幼稚園によって見学会が集団なのか個別対応可なのか変わってくるのでHPがあれば見てみるといいですよ😊プレ優先枠があったりプレ必須だったりも幼稚園によります👏🏻
-
はじめてのママリ🔰
同じ年ですね☺️プレと年少でまた違うのですね。見学会も集団か個別かで違うのですか!要注意でした、ありがとうございます😭HPも見てみます、助かります🙇♀️💦
- 2月6日
-
☺︎
他の方が書いてる自治体や役所に聞くってのは公立の場合ですかね👏🏻私立は役所では案内とかしてないので直接園に問い合わせになりますよ😊地域によって公立が多かったり私立が多かったりもするようなので、その辺も見たほうがいいかもしれませんね☺️うちの地域ではほぼ私立なので、公立はこども園くらいしかないです🥹
- 2月6日
-
☺︎
あ、ごめんなさい💦最初に書いたの1年ずれてました😭4月生まれなので3歳になる4月からプレ、4歳になる4月から年少です🥹
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
公立の場合でしたか!私立では直接園へ問い合わせした方が良いのですね、ありがとうございます😭
それです!その月齢の情報助かります🙇♀️ひとついいですか..プレと年少は1年間園生活の期間が違うということですか?💦- 2月6日
-
☺︎
プレは年少の一つ下のクラスになります☺️幼稚園によって月1だったり週5だったりも色々ありますよ☺️バスを使えるか使えないかも幼稚園によって違います☺️
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!やはり園によってそこもいろいろ違いますよね💡様々な情報をありがとうございます😭
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
自治体によって違いますね🥲
何月に入園希望かで願書の提出期限も違いますし役所で聞くのが1番いいです!
-
はじめてのママリ🔰
自治体によって違うのですね😭入園希望の月によって提出期限も違うとは!情報をありがとうございます、役所に聞いてみます🙇♀️
- 2月6日
はじめてのママリ🔰
助かります😭区役所に話を聞きに行き、候補の園に見学へ行きますね。
はじめてのママリ
候補の園に入れますように願ってますね☺️🩷
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🩷