※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が飲み会で遅くなることに不満。自分が同じことしたら不機嫌になるのが許せない。明日は子供の予防接種があるのに、旦那が二次会に参加することに腹立つ。

会社の飲み会、旦那が何時に帰ってきても気にしませんか?
旦那が今日パート数名+旦那含め正社員男2人で飲みに行ってます
日またぐ前に帰ると言っていたけど今二次会でパート数名と男2人でバーみたいなとこに行っていて日をまたぐかもしれないと。
帰りはパートさんに連れて帰ってもらうらしいです

別に飲みに行っていいし、そこに怒ってませんが自分が同じ事されたら不機嫌になるくせに自分は平気でそういう事をするのが許せません。

しかも、会社の人も家庭あって子供いて妊娠中の嫁がいるって知ってるのに二次会まで誘いますかね
それにノコノコついて行く旦那もムカつくし会社の人も何も気にせず誘ってるのに腹が立ちます


しかも明日午前中子供の予防接種行く予定です。
私が敏感になりすぎですか?
はぁーいちいちイラつくのにも疲れる。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは頻度によりますね🤔
毎週とかなら腹立ちますが月一あるかないかの飲み会なので何時でも大丈夫です👌
私も門限つくられたことないのでそれでもかもしれませんが🤔

はじめてのママリ🔰

私は0時までに帰ってくると約束して何回も破られたので、飲み会の日は家に帰ってこないでって言ってます。なので夫はホテルかどっかに泊まってます。いつ帰ってくるか分からないイライラから解放されて良かったです!私も妊娠中にこれでケンカしました!!溜め込まず、思ってることは言ったほうがいいですよ!

はじめてのママリ🔰

人それぞれと思いますが...
別にそのくらい構わないのでは🥺💦

はじめてのママリ🔰

大共感です。
私も行くことに関しては全然いいタイプなのですが、同じことされたら嫌なくせに自分はいいと思ってることが許せません。
付き合ってる時からそうゆう人で、旦那からの軽い束縛(?)にも付き合ってきた訳ですが、今も私はこれ行ったらまたなんか言われるかなとか考えてしまってるのに私が嫌じゃないことをいいことに旦那は何も考えずに行ってきていい?と聞いてくるのでマジで嫌です。
お前そうゆうの嫌って言ってたよなあ💢って思います。
関係も長くなり前よりはだいぶマシですが、今まで私が我慢してきた分今は私の方が旦那の飲み会等にイライラしてしまってる気がします。
我ながらまだまだ子供だなと思いますが、やっぱり過去されたこと我慢したことはすぐに忘れられません。

まる

全然気にならないですね😌

我が家は自営業なので付き合いが多く週3で飲みに行って深夜や朝方に帰宅しますが気にしたことなかったです😅

まぁ男ですし働いてたら付き合いで飲みに行くってことあるのが普通だと思います💦

それを自分と比べることがそもそも違うかなと💦💦

じゃこ

頻度にもよりますが、同じことされたらイヤなのに自分がするのはなしです🙅‍♀️そして誘う側も常識ないなって思います。