※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちゃん
お仕事

フルタイムパートから扶養内パートに変更しましたが、やりたいことがあり再びフルタイムに戻りたいと思っています。現在は短時間保育を利用していますが、フルタイムに戻るとお迎えが遅くなり子どもに負担がかかるか心配です。他の働くママたちがいることは理解していますが、自分の進むべき道に悩んでいます。

フルタイムパートから扶養内パートにかえました。
でもやっぱりやりたいことがあり、フルタイムに戻りたいと思っています。

扶養内に入るにあたって職場も近所にしました。
いまは短時間保育にしています。
もしフルタイムに戻るなら、場所も遠くなりお迎えは18時前になります。子ども可哀想ですか😂?
仕事しながら子育てしてるママさんがたくさんいるのも知っているのでその方たちのお子さんを可哀想と思っているわけでは無いです。
ただ、私自身がもうどうしたらいいか迷いすぎています。

コメント

RRR

働き、お金を稼ぐ=家族に還元される
ということではないでしょうか☺️お金を稼ぐということは何かを犠牲にする場面は出てくると思います💦かわいそうと思ってしまうなら別の日に楽しいことをたくさんしてカバーすれば問題ないかと思います😉仕事と子育てのバランスは私も悩んでます。子供と居たいと思う派なので今は短時間パートで週4ですがもう少し増やしたいと思ったり。でも15時ごろには帰ってくるのでできず、学童は行きたくないと言われ入れてません。おそらく行ってと言ったら行くと思いますがいつでも申し込みできるわではないし枠もあるのですぐにすぐはどうにもなりません😅話がそれましたが、みなさんいろんな働き方がありますよね(^^)

  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    コメントありがとうございます😊

    悩みすぎてわからなくなってしまって😂もちろん、いまは扶養内で時間の余裕もあります。旦那は忙しくなった時の自分の負担も嫌みたいで悩みが尽きません。私のやりたいことは家族を後回しにすることになるのかな…とかそんなことばかり考えてしまいます。
    すみません、吐け口でした…

    • 2月6日
  • RRR

    RRR

    旦那さんそんなふうに言わなくてもいいですよね💦でもきっそれが犠牲とゆうことになるのでしょうかね😿安心して預けれる場所があるなら堂々と利用すればいいと思うしでもそれによって負荷がかかる人がいるということも忘れずにご自身が仕事とどう向き合うかではないでしょうか??

    • 2月7日
  • RRR

    RRR

    偉そうにすみません🙇
    5、6歳になるとしっかりしてくるのでまた日常も変わってくると思います(^^)

    • 2月7日