![momo(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田中病院の評判が気になります。最近出産した方が病院内で不快な経験をしたそうで、大阪市立医療センターを勧められています。どちらを選ぶべきか悩んでいます。
大阪府茨木市の田中病院って
評判悪いんでしょうか?
今日、義母から聞いたんですけど
義母の職場の方の娘さんが田中病院で
出産したそうで、まだ妊娠中の時に
腰?あたりが痛かったらしく、田中病院で
診察してほしいことを伝えたら、田中病院で
産むのに、病院内をたらい回しにされ、
最終的にうちでは診察できませんと
言われたそうなんです😢
職場の方の娘さんが、いつ頃田中病院で
出産したかは分かりませんが…
ママリでは田中病院すっごく評判
良さそうなので、私としては
田中病院で産みたいんですけど、
義母には大阪市立医療センターを
進められました💦
大阪市立医療センターは、ご飯美味しくない、
金額が高め、それから個室が3室しかなくて
個室の希望はできるけど、大部屋になる可能性の
方が高いそうなので、うーん😣って感じです💦
文章分かりにくかったら申し訳ございません🙇🏻♀️
最近、田中病院で出産した方は
病院内たらい回しにされるなど、そのような
ことありましたか?😢
- momo(26)(生後4ヶ月)
コメント
![舞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
舞
2年前に出産しました。
妊娠中とある明け方に腹痛があって開始早々に行ったとき、最初は婦人科で診てもらったけど問題なく、次に内科に行き、エコーとるため別の部屋に行き…とグルっと回った記憶はあります。
その時には治ってたし、大きな異常もなく、便秘とかかなぁ…となりましたが😅
もちろん専門の医師が揃う大病院ではないので、逆に他の病院紹介される方がいいかと思います。
経過が順調なら田中病院はいいと思いますよ✨ただ、おじいちゃん先生が嫌でしたが…🫣
茨木なら江川も人気ですね〜
![yuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuu
2人目の妊娠初期のころ、
まだ母子手帳をもらう前で
婦人科での受診の時に
待っていたら激しい頭痛で動けなくなり
声を出すことすらできず
母にLINEで連絡し、母が田中病院に電話をし、
車椅子で婦人科の待合いまで
病院の方が来てくれたことがありました。
すぐに点滴室に連れて行ってくれて
内科の受診の順番が来るまで
横になって待たせてもらえました。
ある程度待ちはしましたが横になれたので
かなり助かりました😣😣
その時はたらい回し等はされず
受付の方や看護師さんが
すぐに内科の診察に切り替えてくれて
スムーズな対応をしていただいたなと
感じました☺️
2人とも田中病院で産み、
コロナ前、コロナ禍どちらも経験しましたが
個室で快適だし、ご飯は美味しいし
話しやすい助産師さんもいるので
特に嫌な思いはしませんでした☺️
-
momo(26)
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
瞬時に対応してくれると
助かりますよね😭
いい話も聞くと、やっぱり
田中病院魅力的です😣
サイトに載ってたご飯
すっごく美味しそう
でした!
主人に相談したり、
もう一度、サイト見たり
して、慎重に決めようと
思います🙇🏻♀️
色々と教えて頂き、
ありがとうございました🙇🏻♀️- 2月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1年ちょっと前に田中病院で出産しました。
たらいまわしではないですが💦
初診の時はまだコロナ禍で、番号札の配布もなく、受付に館外まで長蛇の列。(列のための)椅子もなく、つわりで体調が悪かったのでかなり辛かったです。
やっとの思いで受付をしてもらえたけど、鼻炎を申告したら、予約を取って後日内科でコロナの検査してからじゃないと産科にはかかれないと言われました😓(あの頃は仕方ないですが💧)
あまりの対応の悪さにイライラしました😅
初診後の妊婦健診は予約制なので、その後は大丈夫でした😅
入院中はホントに快適でした!
部屋は個室で広く、食事は毎食食べきれない程豪華!
15時のおやつ、お夜食まで出ます!
(食事目当てで入院しましたがw動かないのでお腹はそんなに空かず、毎食半分以上残してしまって悔しかったです😭w)
シャワールームも綺麗で、快適でした😍
ただ主治医には、(私が高齢出産のためリスクがあるので)
第二子を考えてるなら、別の大きな病院に行きなさい。ここでは緊急の対応ができないから。
と言われました。
リスク要因があったり、心配な事があるなら、他の病院の方がいいかもしれません。
また、産科のドクターが減って、診察が午前のみのようです。(担当表を見ただけですが。助産師外来もあるのでその時は午後もあるのかな?)
ご確認の上、ご自身のご都合もあわせて検討されてはいかがでしょうか。
-
momo(26)
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
風邪ひいてる訳じゃないのに、
鼻炎でもコロナ検査必要
だったんですね😣
初診以降は予約制なの、
有難いです!
妊婦健診の初診さえ、
乗り越えたら快適なんで
田中病院、魅力的です
よね~😭
他の方も、ご飯美味しいと
言ってました🍽
もう一度、サイトを
見直して調べてみます!
色々と教えて頂き、
ありがとうございました🙇🏻♀️- 2月6日
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
こんばんは!
現在妊娠中で田中病院では二回目の出産予定です。
ここに決めた理由は、産後のご飯が美味しいのは何よりで、
あと助産師さんと、産婦人科の先生、小児科の先生と、とても親切なので再度こちらに決めました。
妊娠中に異常があると婦人科に行くのですが私は一人の先生以外、苦手です。産婦人科は、エコーが携帯に取り入れられて、友達家族にすぐに送れるんです。成長をみんなで共有できることが、本当嬉しい!何卒、ご検討ください。
-
momo(26)
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
ご飯美味しい上に、先生や
助産師さんも優しいなんて
魅力的ですね🫶🏻
エコー写真を携帯に取り
込めるのいいですね!
自分でアルバムにする時、
トリミングするの結構大変
だし、有難いです🧸
有益な情報ありがとう
ございます🙇🏻♀️- 2月9日
momo(26)
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
そうだったんですね💦
何も無く無事に出産
出来たようで良かった
です🙇🏻♀️
でも、たらい回しと
いうか、色々な科では
診てもらった感じ
なんですね😣
義母に話すと、私が
言った病院全部評判
良くないと言われて
絶対大阪市立医療
センターがいいと
ゴリ押ししてくるので
産むのは私なのに…と
悲しくなります😢
舞
田中病院は何年か前に移転して綺麗になったらしいです。なので、義母さんのお話だと古い時代のイメージがあるかもしれませんね💦
田中病院は毎回の食事が美味しくて、個室でゆっくりできるので産後よかったですよ✌️
産むのは自分なので、後悔しないようにしてください✨
momo(26)
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
他の方も、田中病院
綺麗になったって
言ってました!😳
確かに、古い情報の
可能性もありますよね😣
食事が美味しいのは
モチベになるし、
個室は気遣わなくて
いいので、楽ですよね😭
主人と相談してもう少し
考えてみます!
色々とありがとう
ございました🙇🏻♀️