※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の息子が夜寝る前に1〜2時間ギャン泣きし、疲れてやっと寝ます。いつまで続くでしょうか?

生後3ヶ月半の息子、
夜寝る前のギャン泣きがすごいです。

3ヶ月に入ってから毎日1〜2時間ギャン泣き、
疲れてやっと寝ます。
いつまで続きますか🥲🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

眠すぎて、ってことはないですかね😓?

わたひと

生後3ヶ月だと機嫌良く起きていられる時間は、1時間半から2時間くらいだそうですよ😊

お風呂入ってから45分から1時間くらいで寝かしつけると、体温が下がって寝やすいのと、お風呂上がりは明かりを落としておくと良いそうです!(インスタでねんねの専門家がいってました)

うちはこれで寝ぐずり大分解消されました☺️もしよければ試してみてください✨息子さんに合う方法が見つかりますように。。。!

deleted user

うちは3ヶ月になったばかりの女の子ですが夜はミルク催促のギャン泣きです🍼
お風呂上がりに160ml飲ませて2時間ほどしか経ってないのに涙を流してギャン泣き😭
消化器官は心配ですが仕方なくミルクをあげます😂
逆に眠い時のギャン泣きはバウンサーの活用で楽勝です!✨
ぐずりはじめたらバウンサーに乗せると揺らしてもらえると覚えたのかニコッと笑って機嫌が良いとお話を始めて全く寝ません 😂眠いんじゃなかったの? w w😂西松屋で5,000円ですが今のところ買って1番元取ってるありがた商品です🤣

ままり初心者

うちは寝る時間遅くて、21時以降はギャン泣きでした💦💦お風呂も22時ごろでしたがあまりにも泣き止まないので、ワンオペで大変ですが、18時から19時にお風呂にいれて、20時半には寝かせたらよくなりました🥹