![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後、家事を始めるのはいつが適切ですか?主人が忙しく、里帰りもない状況で、皆さんはどのくらいで家事を再開しましたか?
産後、どのくらい経ってから家事されてましたか?
両親が共働き、義実家が県外(新幹線で4時間程)のため、里帰り等はせず、産後は自宅へ戻ってきています。
主人は仕事が忙しく、また、上の子のお世話等もあるため自宅へ戻ってきてからは以前と同じように家事、育児をしている状況です。
産後1ヶ月は大人しくしていないといけないのかもしれませんが、皆さんはどのくらい経ってから家事等されてましたでしょうか?🥲
- すー(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退院した日からフル活動ですよ。
なんなら出産も入院も子連れだったので産む直前まで上の子の相手をして産んだ直後から上の子のお世話を入院中のお部屋でしてました。
翌日からは母子同室なのですでにそこで上の子たちと新生児とでワンオペです。
昔は掃除機無くて雑巾掛けしないといけないし、水道もなく井戸から水を汲まないといけなかったですが今は掃除機あるし、水も蛇口をひねれば出るし安静にしなくても普通の生活して問題ないと言われましたよ。
もちろん激しい運動はやめたほうが良いけどと。
![YKK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKK♡
私も2人目里帰りしてませんし、主人以外大人の手は無かったので普通に家事してましたよー
何なら退院してから上の子の保育園の送迎も下の子連れて私がしてました🤣
シンプルに1ヶ月大人しくしとくとか無理です笑
今回は下の子の卒園式終わってから予定日、そして入学式も控えてるので私は通常通り動き回ると思います!笑
-
すー
コメントありがとうございます!
退院してからすぐ保育園の送迎もされてたんですね😭
そして、これから更に忙しくなる日々を迎えられるんですね🥲
1ヶ月大人しくするなんて、本当に無理だなと思っていたところだったので、そのまま家事育児続けようと思います!☺️- 2月5日
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
里帰り出産はしてないので、退院したその日から家事や上の子のお世話も普段通りしてました😅
-
すー
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね…退院してからフル稼働ですよね😭
このまま家事育児を続けようと思います!- 2月5日
![M.says.b5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.says.b5
退院したらすぐです🤣1度も里帰りをしたことも無く、旦那も仕事人間なのでお構い無し😅大変ですよね💦
-
すー
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなりますよね😭
本当に大変ですよね…😭産後からずっと完全にワンオペ状態で、仕事で帰ってこない日も月に数回あるので動かないなんて無理で…これまでどおり家事育児を続けようと思います🥲- 2月5日
すー
コメントありがとうございます!
そうだったんですね😭産む前も産んでからも大変だったんですね…
1ヶ月大人しくしているなんて正直無理だなと思っていたので、このまま家事育児を続けようと思います!