
貧しいと感じる瞬間がある。お金に困っていないのに、食事を分け合ったり、贅沢を我慢していると感じることがある。同じような経験はありますか?
別に生活に困ったりはしてないけど『なんか、貧しいみたいだな〜』とかぼんやり思うことがあります。
今回だと、子どもが熱だから特別に…と買った好物のいちご1パックを、3日間かけて少しずつ子どもにあげて、大人は1口も食べてなくて、ふとそう思いました😌
他にも、4歳の子と2人でどん兵衛1パックを分け合ってる時や、友人が外食やお買い物したのをSNSに頻繁にあげてるのを見た時とか…
なんか、お金に困ってはいないはずなんだけど、お金ないように感じちゃいます
同じように感じる事ありませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
子供がいない時は自分のお金で好きな物を好きなように使えてましたもんね🙂
もちろん子供が可愛いからなんもなんですけどね。
思う時ありますあります!
果物すら高くて、ほとんど手が出せてません😭恥ずかしい…

はじめてのママリ🔰
私も果物コーナーはほぼスルーです。
いちご1パック398円の時だけ買います🍓
それだけで旦那がすごい喜んでいるのを見ていつも申し訳ないな…と思います😅
-
はじめてのママリ🔰
398円の時分かります😂なんなら398円ですら普段悩んじゃいます😂
果物って体にいい食べ物なんだから、毎日食べたいだけ食べさせてあげたいんですが…難しいですね🥲- 2月5日

はじめてのママリ🔰
いちご1パックを数日間かけて子どもだけにあげるの、めっちゃわかります😂!!
でも日々節約できるとこは節約して、子どもの誕生日とかここぞと言う時にパーっと使うこの生活が、メリハリあって好きです☺️
はじめてのママリ🔰
本当にそうです!
果物高いですよね😢私もです😢いちご大好きなのに、安い時か熱の時しか買ってあげなくて、しかもこどもはまだ食べたいみたいなのに「明日の分だから」とか言う自分が嫌になっちゃいました😢