
コメント

®️®️
元保育士です!
保育士になる前は主人と言ってましたが、保育士になってからは保護者をパパママとよんでたので、それからは分かりやすく親しみやすく?パパって言ってます😊✨

けろりこ
嫌な気分になる人はいませんが、私なら主人や夫とかの言い方にします🥰
先生とフレンドリーだとしても、関係性は子供を預ける保護者と先生なので💕
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
少しTPOを考えて使い分けるようにします✨✨- 2月5日

むん🌝
パパがお迎えです〜って言ってました😂
先生も私のこと○○くんママと呼んでいるので、パパかな?って😛
-
むん🌝
最後の絵文字間違えました!笑
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ついついパパと言ってしまいますよね😅
- 2月5日

退会ユーザー
私はやはり幼い印象を受けるので、父親や主人、夫といった言い方にしてます✨
-
はじめてのママリ🔰
父親だとおじいちゃんだと保育園では勘違いするようなので、夫とか主人と言うようにしようかなと思います✨
- 2月5日
はじめてのママリ🔰
ですよね😓
保育園でも先生方にもパパがお迎えですね〜とか言われて夫がきますとか言い替えるのもなーと思ったりもして😅
ノートにはもちろんパパが遊んでくれたとかの方がわかりやすいのでその様に書いていますが。
®️®️
ノートも本人視点で「パパ」と買いてました☺️✨