※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子が体操教室で待っている時に体育座りができず、先生に怒られています。また、先生の説明中に話しかけてしまい、目立ってしまっています。大人の話を落ち着いて聞けないことについて、ADHDなどの疑いがあるか心配しています。

もうすぐ5歳になる息子です。

体操教室に4ヶ月ほど通ってますが、
待ってる時の体育座りができないことが多く、
先生に怒られています。

また、先生がこれからやる内容のみんなの前で
説明をしている時に、
先生に話しかけてしまったりして、
1人だけ注意されて目立ってしまっています。

5歳にもうすぐなるのに、
大人の話を落ち着いて聞けないのは、
何か疑った方が良いでしょうか?

ADHDなど。

保育園からは、確かに自由なタイプではあると
言われています。

コメント

千香

体育座りができない理由があるんですかね?
お尻が痛いとか疲れるとか🙌
話は最後まで聞いてから質問してねと言っても何度も途中で先生に話しかけてしまうなら少し気になりますね😅
保育園でも同じような感じなのでしょうか?

はじめての

体操クラブに通ってますが、そんな子沢山います😂😂😂😂
特に男の子❣️
本当元気いっぱいだなぁくらいにしか思いませんよ🤭
友達の子はずっとそんな感じで、中学生になっていきなり落ち着きました😌