6歳男の子が他動症を疑い相談。スーパーでの行動や泣き方が気になる。幼稚園では問題なし。他動症の治療や変化について知りたい。
発達障害、他動症を疑い市のセンターに相談に行きましたがごく普通で問題ないとの事でした。
6歳男の子なのですが、スーパーで買い物をすると隣で一緒にカートを押したりする日もあれば、ちょこちょこ自分の見たいお菓子売場にいったりしてしばらくして戻ってきたりする事や嫌なことがあったときに自宅で泣きじゃくる事があり気になっています。
大声で泣くのは幼稚園や外出先とかではないですが、例えば約束した事を守れなかった為にもらえるはずだったご褒美が無しになってしまった時とかにぐずるかんじで泣きます。
悔しくてシクシク泣くとかではなくこれだけ泣いたらママ、パパは許してくれるんじゃないの?と考えてるような感じでかなり大袈裟なかんじです。
あとは一回で親が注意したことを守れないとことかです。
下の子が生まれてから言うことを素直に聞かないようになり反抗的な態度がひどくなったような気がします。
幼稚園に通っているのですが日常の様子や発表会等も頑張って取り組んでいるようで授業を乱したりすることはないようで先生からも何か指摘があった事はないです。
仲良しのお友達もたくさんいてて明るいタイプの子なのですが、スーパーで勝手にどこかに行ってしまうのは他動症なのでは?と思ってしまいます。
他動症の場合、どのような治療で改善されていくのでしょうか?どのくらいで変化を感じたりするのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
私も市のセンターの方と同じく多動では無いと思います💦
多動は
じっと座ってられない
みんなが静かに話を聞いてる時に走り回る、騒ぐ、喋る
人の話を最後まで聞けない
などで、ずっと動いてないと落ち着かない子です。幼稚園の集団生活では多動の子は明らかに多動の子だけ動いてるので保護者でもわかります!
勝手にどっか行くのは、行きたい場所(誘惑)があり、親にそれを言って無いだけで、事前に〇〇見てくる!〇〇行きたい!と言えるようになれば良いだけだと思います。それで、親がダメだと言うと、どうせ言ってもダメと言うから勝手に離れる、それだけだと思います。
泣く理由もはじめてのママリさんは理解してる通りだと思います。
まだ幼い年齢なので、難しいですが、言い聞かせていくしか無いと思いました💦
退会ユーザー
多動であれば場所を選ばないですし、ありとあらゆるところでじっとできないと思います。
美容院や病院の待合室、授業もそうですが病的なものであれば
我慢も無理で戻ってくるのも無理だと思われます。
お子さんにはスーパーに入る前に勝手に行かないよ、お菓子コーナーに一緒に回った時にみようなどと声かけしても走っていってしまうのでしょうか?
泣きじゃくることについても
その年齢ならよくあります💦
ご褒美が無しになってしまった、一度で言うことを守れない、子供らしいと思いますし、その年齢、小学生低学年でも十分あり得ます。
大人としてはそっちが守らなかったでしょ。って気持ちすごくわかりますが、大人とのやり取りの中でルールだよ。約束守ってもらうためだよって学んでいくと思うので...
守れなかったじゃなくて
どうやったら守れるのか一緒に考える、、など、もうすでに
毎日お声かけしていることかもしれませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
スーパーとか家電量販店では隙をみて色々見に行ってしまう傾向にあります💦
美容院は緊張するのか?いつも大人しく座ってますね💦
スーパーでは声掛けしても何かを発見したりしたら隙があればいきますね💧
泣きじゃくることはよくあるんですね!
同級生の親戚の子が静かにシクシクと涙を流して泣いていたのでうちの子の泣き方はおかしいのかと思ってました💦
泣きじゃくってる時は声かけしてもまともに話し合いができないです🙇
年齢と共に変わるのかな?と思っていたのですが下を子が生まれてから余計にわがままになったというか子供っぽさが強くなった気がするのですがそれも関係あるのですかね😢- 2月5日
退会ユーザー
うちも6歳の子がいますが、短時間ではありますが近場を1人でうろついてまたこっちに戻ってくるみたいなことあります。
私も子供の頃、親が見てる場所がつまらないと普通に1人でウロウロして戻ってたので、それだけでは多動にはならなさそうかなと思いました。💦
1人で勝手に別の階のフロアまで行ってるとか、親の存在自体忘れて好き勝手動き回るとかでなければ年相応のように感じました。
-
はじめてのママリ🔰
前に同級生のお友達と遭遇した時に親子でゆったりカートを押しながら買い物されてるのを見たことがあってうちはおかしいのかな…と気になっていました。その子の性格にもよるんですかね😣
あとは習い事とかやり始めの頃はめちゃめちゃお利口さんで黙々と取り組むんですが半年くらいたってメンバーや先生、雰囲気に慣れてきたら徐々に同じような活発なお友達とふざけたり準備体操もちょっとふざけてみたりするようになってきます😅
親としてはずっと初期の頃のようにいてほしいのですがだんだんふざけるようになってきたし定期的な昇級テストも次回はダメだろうなぁと思ってたらちゃっかり本番になるとできて合格するんです。。慣れてきても変わらず真剣に取り組む子もたくさんいてるので数人でわちゃわちゃしてるうちの子は何なんだろうなぁと思ってました😞- 2月5日
ママリ
ふざける子は注目を浴びたい子、真面目が苦手で笑ってたい子など個性がありますよ!
見極め難しいけど、集団生活のプロに相談しても大丈夫言われたら大丈夫だと思います!
わざとしてる子は好奇心の他に親の注目を浴びたい可能性もあります!悪いことしたら声かけてもらえるみたいな…
1つ注意したら2つ別のことで褒めるが理想です!っていっても、難しいんですけどね😓
正確性は無いですね〜
でも、嬉しかった!楽しかった!嫌だった!の感情は正しいです!
その通りです!伝え方が未熟ですし、誇張とかはあるあるです!
はじめてのママリ🔰
幼稚園生活においては今までずっと先生がとても厳しめな方ばかりだったからか息子は勝手にどこかに行っちゃう事はなく座って話を聞いていますが先生に怒られるからとどこかいきたい気持ちが制御されてるパターンは無さそうでしょうか?
他動の子をこちらがみていても参観とかでもわかるというのは教室から出ていってしまったりする子でしょうか?
スーパーでは◯◯いってくるーと言いながら行ってしまうかんじです😓
ダメと言ってもイベントで、たまにゆるキャラとかがいたら余計に行っちゃいます😣
言い聞かせても何回も同じことしたりするのでこちらの体力もかなりいりますね😭
ママリ
多動は「注意欠陥多動性障害」なので厳しく躾けたら良くなるものじゃないです💦
立たなくても、身体をゆらゆらしたり足をブラブラしたりずっと机の上の物を触っていたり動いてないと落ち着かないんです🥲
幼稚園の年齢では先生の話をみんな静かに止まって聞いている場面でもずっと動いてる子がいたら目立つと思います。
多動で教室出て行く子もいますが、多動なのか自閉症なのかはわからないです💦
行ってくるときちんと言うなら、我慢ができてないだけだと思いますよ!
大人があの服屋見たい!セール品見たい!あれおいしそう!と同じ感覚でゆるキャラ見たい!って思って行ってしまうんだと思います。
幼稚園やお兄ちゃんを頑張ってるみたいなので、買い物の時ぐらい好きなコトをって思ってるかもしれないです💦
ママの買い物が終わったら〇〇君が見たい所を見に行こうね!と買い物前に約束するといいかもです🤔
あと、うろちょろするの大変だと思いますが、息子さんに買う物を選んでもらったり、買った物計算して貰ったりと買い物中の仕事を作ると良いかもですね!
もうやってたらごめんなさい🙏
はじめてのママリ🔰
例えばテレビを見ているときも動いてたりしますか?家の中にいててもわかるのでしょうか?
幼稚園で先生の威圧感があるから座って授業を聞いているってことは可能性は低いでしょうか?
我慢ができないのはあるかもです😣最近わがままも増えてきています…
買い物でそのように楽しみながらまわってみます!!
家電量販店にいったらパソコンとか携帯とか触ってしまうのですがやめてといっても聞かないのは何なんでしょうか😭
お利口さんの子は隣でじっとしてますよね😵
はじめてのママリ🔰
あと、この年齢の話すことってどのくらい正確性があるのでしょうか?
園での出来事を自宅で話すと思うのですがたまに私が聞いた話しと他のママが聞いた話が違うときがあり、嘘ついたり話を大袈裟にしている部分もあるような気がします。
ママリ
例えば、食事中に立ち歩いたり、順番に並んでる時にじっと待てずに列を離れて行っちゃうとかですかね🤔
先生が怖いからじっとできるのであれば問題ないです!
ADHDの子の特徴ですが、YouTubeやゲームをしてる時は止まってずーっと集中(過集中)してる事が多いです。
わがままなのは甘えたいからかもしれないし、反抗期の成長過程かもしれないです。
勝手な予想ですが、やめてと言っても聞かないのは反抗もですが、納得いってないからかなと思います💦
他の人で触ってる人を見て、何であの人は良くて僕はダメなんだ!少しぐらいいいじゃん!と思ってるかもです💦
面倒ですが、何故かを何度も伝える事は大切です😅
ママリ
話す事の正確性は大人になるくらいまではあまり無いと思った方が良いです!
ママには良く思われたい、怒られたく無いと思うのが普通なので、そのフィルターを通して話をするので…
でも、大間違いではなく、嘘ついてるつもりもなく、本人は至って真面目な事が多いです😅
嘘ついた時は注意しないとダメですが…難しいですよね💦
私も仕事で子供に何度も騙され続けてます💦
はじめてのママリ🔰
先生の威圧感で制御できていれば大丈夫なんですね!
たまに子供からしたら怖くない先生だけがいる場面とかだとふざけたりするみたいなんですが人によって変わるんです😵
YouTubeなどではじっとしてるなら見極めは難しいんですかねぇ😅
甘えたい願望は強いと思います…何回も注意しすぎて本人もイライラすることもあるんですが何度も言っても悪影響とかにはならないでしょうか?
やめて!っといわれる事をわざとしてるような気がする事もしばしばあります💦
はじめてのママリ🔰
正確性はまだまだあまりないんですね😣
同級生の母親は子供の言っていることを100%信じる方でそこまで断定できるものなのかな?と疑問に思った事がありました。
嘘ついてるとかではなく伝え方がまだ上手じゃないなぁと感じることもありますよね😣