![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返り期のお風呂について、バスマットで待たせる方法について相談です。バスチェアで抜け出す可能性があるため、心配しています。
寝返り期のワンオペお風呂について
今は脱衣所に寝転ばせて(もちろん寝返りします😅)
待っててもらうか、リビングで寝てる隙に
ささっとお風呂に入っています。(カメラ見ながら)
最近お風呂の時間に機嫌悪くなることが増えたので
浴室にバスマットを敷いて、そこに寝転ばせて
待っててもらおうかなと思っているのですが
ありですか、、?🤔
バスチェア等すぐ抜け出すようになりそうで、、
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
一緒に入るということでしょうか?浴室が暖かいならいいと思います。うちは脱衣所を暖めてバウンサーで待たせてます。
はじめてのママリ🔰
浴室暖房つけて入ろうと思ってます!🙆♀️
バウンサー乗せても寝返りして落ちそうになっちゃうので、バウンサーで待っててくれるの羨ましいです😭
ぺ
それなら大丈夫だと思います。
よっぽど寝返りたいんですね(笑)ベルト締めてもダメですか?
はじめてのママリ🔰
気が乗らない時のバウンサーはギャン泣きで…😂
身体が小さめなのでベルト締めてもスルッと回転してしまうんです😭笑
ぺ
それだと危ないですね。私は一緒に浴室でマットで待たせるときは話しかけまくって寝返らないようにしてました(笑)
はじめてのママリ🔰
気を引かせるんですね!笑
次からマットでそのようにしてみます😳
ありがとうございます✨