※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
ココロ・悩み

1歳1ヶ月の男の子が頭を壁や床に打ち付ける行動について悩んでいます。心配しているが、支援センターでよくあることと言われた。子供は構ってほしいのか、発達に問題があるのか不安。他のママさんの経験や対応を知りたい。

1歳1ヶ月、男の子です。
1歳の誕生日を迎える少し前くらいから、よく頭を壁や床、テレビに打ち付けます。眠いときによくやっているな…という感じでしたが、最近は眠いときに限らずよくやります。ダメだよー!と何か注意されたときにも打ち付けます💦そして必ずと言っていいほど、ゴンゴン打ち付けたあとに私の方を見ます。真顔で見てくることもあれば、ニヤッとして見てくることもあったり。
自傷行為😭??と心配になり検索したり支援センターの職員さんに相談したりもしましたが、割とよくあることだそうで…。でもおでこが真っ赤になるくらいゴンゴンしているので心配です。今日はおでこに線のような傷があり、もう少し強く打ち付けていたら切れていたかもしれません。
さりげなく止めたり、違う遊びに誘ったりするとやめますが、それでも1日に何度も何度もやります。打ち付けたあとに私の方を見てくるので、構ってほしいのかなとも思います。確かにゴンゴンしているのを見つけると、強く注意するのではなく「ダメだよ〜😛やめないとこちょこちょするぞ〜😛」みたいな感じで面白おかしく対応してしまっています。構ってもらえると思ってやっているのでしょうか😔
それとも発達になにか問題があるのでしょうか。(発達については他にも気になることや心配なこともあります)
まだ育休中で1日中一緒にいるのに、満たされていないのかな…と心配にもなります。

親に軽く相談したところ、めちゃくちゃ心配されました。。
私は毎日のことなのでまたやってる😭と慣れてしまいましたが、初めて見る人はびっくりしてしまうと思います。

同じような状態のお子さんのママさん、またはそういった経験があるママさんいられますか😢?
一体わたしはどのような対応をしたらいいのでしょうか。
分からずに悩んでいます。。

コメント

アキ

記載にもある通り、構って欲しくてやってるんだと思います😣
だけど痛々しいことして欲しくないですよね…。

辛いですが、暫くはやっても無視したほうがいいです!
一過性のものだとは思いますが…傷とか心配なら家でもニット帽など被るとかどうですか?(もし帽子が嫌いじゃない子ならですが💦)

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    やはり、無視が良いんですね。
    私が無視できるか分かりませんが😂少しやってみます!!
    ニット帽の案もありがとうございます。参考にさせていただきます!ありがとうございました♪

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子も一時期すごいやってました!そして今でも時々やります🤣
前にやってた時は、気に入らない事があったら怒ってる事をアピールするかのようにゴツンゴツン壁や襖にぶつけてました!家だけかと思ったら保育園でもやってたみたいで、先生に「一人の子がゴツンゴツンやると皆んな真似してやるんですよ〜(笑)クラスで流行ってます」と言われたので他の子もやるなら大丈夫かな?と思って気にしてませんでした😂いつの間にかやらなくなったけど最近は寝る時に「おいで」て言ってもらえないとゴツンゴツンしてます😅

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    気に入らないことがあるとアピールするようにゴンゴンする…息子もまさにそれです😂😂
    言葉がで始めたらおさまってくるのかなーなんて思うのですがやはり心配で😭💦
    でもとりあえず様子をみていきたいと思います。
    ありがとうございました♪
    おいでと言ってもらえないとゴツンゴツンする姿を想像したら可愛すぎて…癒されました🤭

    • 2月20日
みー

今うちの子も同じような感じで悩んでいます。
お子さん今はどうですか?
いつからいつまでしていましたか?