
授乳時の問題について相談です。深く吸わせるのが難しく、痛みやストレスがあります。乳首の痛みや授乳時間の増加で困っています。アドバイスをお願いします。
授乳について質問です。
深く吸わせる為に脇抱っこ(フットボール抱き)で授乳させていますが、ここ数日深く咥えられていても頭を横に振りながら浅く浅くずらされてしまいます。その度に押さえてその場所をキープまたは外して咥え直しをしていたのですが、それが強くなってきて、咥え直しの頻度がとっても多く、本人の吸いたい場所でしか長く吸えなくなってしまいました。
かたやもう一方のおっぱいは、咥えさせようとすると本人の手がせわしなく動いたり、おっぱいを押しのけたりするので、視界を遮られることに加え、そもそも乳首の痛みが授乳開始からあったため、痛みに対する恐怖感からなかなか上手く咥えさせられません。そんなことを繰り返していると本人も段々怒ってくる→勢いよく噛む→痛いから外す→上手く咥えさせられず→怒るのエンドレスで、今まで授乳とおむつ替えで1時間弱で済んでいたものが、授乳だけで1時間かかるようになってしまいました。。
数日前の育児支援外来でも相談しましたが、その時は上手だった上にまだ上記が軽かったので、相談して前向きな気持ちで帰宅しました。
せっかく産後からの乳首の傷と痛みが落ち着いて来て、授乳に前向きになってきた所でこんな風になってしまい、授乳が億劫でなりません。。結局浅く吸われるため痛みに耐えながらの授乳で辛いです。
長くなってしまいましたが、皆様の経験から何かアドバイスがありましたら是非お願いします!
- まあ(8歳)
コメント

ゆ*m
乳頭保護器を使ってみたり、
抱き方をフットボール抱き以外の抱き方にするとかはもう試されましたか?(>_<)
あぐらをかいて授乳したり、横抱きで授乳したほうが
赤ちゃんがスポッとハマるので私はやりやすかったです😊
押しのけるほうのおっぱいは、射乳(ピューピュー出る)のが凄かったりしませんか?💦
それだと赤ちゃんが吸う量より出て、飲みにくいので拒否するとも聞いたことがあるので
もしそうだったら授乳前に少し絞ってから吸わせると吸ってくれるかもしれません!
聞きたいことと違っていたりしたらすみません💦

gu-me
最初は赤ちゃんの口の大きさも小さいから難しいですよね!
赤ちゃんもおっぱい吸うの1年生だし、ママも授乳は1年生です!
月齢があがってくれば、自然と赤ちゃんの口の大きさも大きくなるし、飲むのも上手になってきますよ🙂
私も始めの頃はなかなか深く咥えさせらないし、赤ちゃんも浅く吸おうとしてもぞもぞ動くしで苦労しました!赤ちゃんが大きく口開けたときに下のほうから咥えさせると深く入りやすいですよ😊
私は未だに浅飲みですが、助産師さんに相談して、赤ちゃんの口の形なども関係するし、特に乳頭がキレたりとトラブルも無く、赤ちゃんの体重も増えてるのであればちゃんと飲めてるからそのままでも良いと言われたので特に気にせず授乳してます!
-
まあ
返信ありがとうございます!
うちの子はお口は大きく開けられる方で、飲み方も上手な方なので、わたしが上手く咥えさせられないばっかりに、、と悲しくなってしまいました(*_*)
浅飲みのまま飲ませてらっしゃるんですね!
わたしも結局ずらされるので諦めました、、でもその場所で特に痛みも強く出ないので、そのまま飲ませてみようかなと思います^ ^
ありがとうございました😊- 3月15日
まあ
返信ありがとうございます!
乳頭保護器は、乳首も毎回見てもらい、どんなに痛みを訴えても助産師さんからは勧められなかったので、多分わたしには適応ではなかったんだと思います!抱き方は変えてみましたが、フットボール抱きが1番しっくりきました。
そうなんですね!確かに出は良く、咥えるたびに顔は乳だらけになりますが(笑)、いつもそっち側の手だけ服の中に入っていたりするので、そもそも動き自体が多いのかな?という印象です(*_*)
いえ、ありがとうございます!!
なんだか夜中になると、夜中なのに寝てくれない、暗くてひとりぼっちって思うとものすごく情緒不安定になっているようで、返信いただいたり、日が昇るだけでだいぶ落ち着きました^ ^ありがとうございました😊