
理解出来ない…。愚痴です。今月の19日20日の連休を利用して埼玉に住む義…
理解出来ない…。愚痴です。今月の19日20日の連休を利用して埼玉に住む義母と北海道に住む義理のお姉さんと子供たち(小学生)が仙台にある私たちの住まいに泊まりに来ます。息子に会いに来るのとマイホームを建てたので家を見にくるのが目的です。
ただ昨夜高熱を出し、救急でインフルエンザA型と診断されました。熱がさがってからもしばらくは安静にしていないと行けないため、念の為インフルになったことを旦那から義母とお姉さんに伝えてもらいました。すると義母から「ママが看病で疲れてる時に行くのは気を遣わせるからホテル取った方がいい?」と言われました。そうして下さいとは私の口からは言えず、旦那が家に泊まっていいと行ったみたいです。ただ病みあがりに色々と連れ回したくないので観光は付き合えないと伝えました。
私はあまり理解出来ないのですが、インフルになって間もない子のところに泊まりに来ますか?来たら来たで抱っこしたり遊んだり、絶対大人しくなんてさせてくれません。お留守番かわいそうだから観光はしないで家でご飯食べたりしようとか言いかねない義母です。私もこんな時に気疲れするのも嫌ですしわまだ7ヶ月でインフルになっただけでも本当にかわいそうなのに、病みやがりに子供に疲れるような状況をさせてしまうのが嫌です。なぜ今回は無しにとは思わないのか。毎年お盆に親族で集まるのだからあと何ヶ月か我慢できないのか、本当に不思議です。旦那も旦那でなぜ断らないのか腹が立ちます。ただ断らないの?なんて聞いたら、子供を言い訳にして私がきてほしくないだけでしょと逆ギレされるのが目に見えてます。
私がおかしいですか?もう何を言っても皆が来ることに変わりはないですが、あまりに腹が立って書いてしまいました。
- mii3316(6歳, 8歳)
コメント

わ(╹◡╹)
私だったらインフルになって旦那に伝えさせる時点で自分がどうして欲しいかもまとめてどうするか話し合って全部伝えてもらいます!
私の旦那もそう言う状況になった時に泊まっていいよっていうタイプなので、、、。
義姉さんにお子さんいるなら尚更移してしまう可能性も少なからずあるので、はっきり断ってもらう方がいいかと思います!
うちは逆で義母側にインフルいるのに遊びに来てって言われたことあって、さすがになんて気の使えない人なんだって思いました。

ゆーしーママ
お子さん大丈夫ですか?赤ちゃんのインフル、心配ですよね💦
救急でインフルとの診断で、その後かかりつけの病院には行かれましたか?熱が続いたりしたら、かかりつけ医にも診てもらって、重症化すると危険だから1週間程度は自宅安静と言われた、他の子にもうつると困るから、とご主人からお義母さんに断ってもらってはいかがでしょうか。
普通の時でさえ、慣れない人に会うだけで赤ちゃんは疲れるのに、体調が悪いときになんて会わせたくないですよね(´Д` )
-
mii3316
熱は下がりましたが、まだ調子が悪いようでぐずぐずしずっと眠そうにしています。救急で薬はしっかりともらえたのでまだかかりつけの病院には言っていません。熱がまた出るようなら行こうと思っています。
旦那に病みやがりに無理させたくないと言ったら、じゃあ断わればいいんでしょといじけました。本当にめんどくさいです。- 3月15日
-
ゆーしーママ
お客さん迎えるために掃除したりして準備するのも、お子さんの看病するのも、ぜーんぶご主人がやってくれるならまだいいですけどね(´Д` )
男の人って自分の都合ばかりで、めんどくさいですよね。
お大事にしてください。- 3月15日
-
mii3316
結局来ることになりました。ただ私と息子は一切行動を共にしません、それはわかってもらってます。今回の事で向こうの家族の人間性がよくわかりました。結局何を言っても自分たちのことしか考えてないんです。みんなで集まれるのも、仙台に行くのもそうそうないからって言うんですよ。だったら別に延期すればいいのにって普通は思いますよね。でも普通じゃないんです。だからもう諦めます。当日は好き放題されないようにはっきりと言いたいこといいます!愚痴をたくさん聞いていただいてありがとうございました。
- 3月16日

ともなおLove
いやいや…熱が下がったからと言ってインフルエンザじゃ今回は諦めて貰うしかないと思いますよ。インフルエンザの知識義両親には有りますか?熱が下がったから治ったのでは無いので一週間は家で安静にしていないといけないと思います。mii3316さんも移っている可能性あるし、旦那さんも移っている可能性あります。検査も熱が出て一定時間経たないと出来ないので今回の予定はキャンセル以外に選択肢はないと思います。
-
mii3316
知識はあまりないと思います。熱が下がって元気になればおっけーと思ってるとしか思えません。ウイルスはしばらく体に残るのに。旦那が息子の眠そうな写真を送ったら可哀想で涙が出た。代わってあげたい。早く会いたいと返信が来ました。本当に大迷惑です。旦那に無理させたくないと伝えたらそれはこっちの都合だから断るのは勝手すぎると意味不明なことを言われました。訳がわかりません。もう断れそうにないので泊まりに来るのはいいけど、私たちは私たちのペースで生活するから基本外で行動して、可哀想だから家でご飯とか本当に迷惑だからと伝えました。
- 3月15日
-
ともなおLove
子供の事考えた発言には思えませんね💦
旦那さんも訳わからない事言いますね。大人だったら百歩譲って無理しても…って思いますけど子供ではそれは無理💧
まあ、来たら来たでもし移ってしまったら、確実にmii 3316さんのせいにされるのが目に移るようです。
断固として拒否された方がいいと思います。- 3月15日
-
mii3316
拒否しましたが無駄でした。しかもお兄さん家族も来ることになりました。朝支度したら夕飯、お風呂を済ませて夜に戻ってきてもらうようにしました。家にずっといられるのは本当に迷惑なので。
うつっても一切文句は言わないと旦那を介して約束させました。当日は本当に息子第1で、好き放題されないようにします…
愚痴をたくさん聞いていただいてありがとうございました。- 3月16日

ぺこ*
私も断ろうものなら旦那に同じ様に思われます...が、
やはりインフルエンザは大変なことだと思います。
安静が必要、これ以上悪化しても薬が使えない
やはり今回は見送りたいと
お話ししてはいかがでしょうか> <
私なら旦那さんにどう思われようと 子どものために言うと思います。
人見知りはお子様ありませんか?
あればそれも理由にします。
泣くと体力使うから‼︎と。
-
mii3316
人見知りは収まりました。旦那もそのことをラインで話してるはずです。無理させたくないと伝えたら、あーだこーだと逆ギレ。本当に大迷惑です。
- 3月15日

りん0925
大変ですね💦
何だかみんな赤ちゃんのインフルエンザを大人と同じように思っている感じですね💦
私だったらとりあえず19、20日では飛行機もキャンセルできないでしょうから、こちらからホテルを取ってでも自宅へのお泊まりは控えてもらいます。
もう、この際旦那さんがどう思おうと関係ありません。子供の回復が一番だと、強行します。
自宅訪問も極力短時間にしてもらって、ある程度したら自分と子供は休ませてもらいますねと席を外します。
-
mii3316
そうなんです!熱が上がってきたときも病院に連れて行こう!って言ったら冷やして様子を見ようって動いてくれず。大人とは違うんだよ!って怒って病院に連れて行きました。子どものこと大切に思ってないのかな。それなのにインフルだとわかると私の親のインフルがうつったんだ、可哀想などと私をいちいち攻めてきます。
結局私が何を言っても無駄で家に泊まるみたいです。ただ行動は共にしないし、食事も家ではしないでと伝えました。我が家ではお風呂と寝て起きるだけくらいにしてもらいます。向こうも向こうでインフルが治るころの子がいるのに、おしかけてくるなんて非常識で腹が立ちます。- 3月15日
mii3316
コメントありがとうございます。旦那に予定通りくるの?と今聞いたら、うん。と言われたので、お姉さんの子どもにうつる可能性もあるし、病みやがりだから無理させたくないと言いました。そしたら自分の親ばかりしょっちゅう合わせてうちの親には…とかそもそもインフルになったのは私のせいだとか(日曜日に私の実家に行ったのですが、火曜日に母のインフルが発覚。日曜日は皆風邪もひいておらず元気でした。)ぐちぐち言われました。しまいには断るからいいよといじけモードです。
お義母さんやお姉さんから今回は遠慮するとかって言葉が出ないのが不思議で不思議で…
わ(╹◡╹)
旦那さんいじけてたって気にしなくていいですよ😑👍
私はこの前色々耐えられなくなって、話し合いしました。さすがに義母になおせとは言えないので、そういうことをしてきたら旦那がどういう行動をとるべきか🙂
大変ですよね😂
mii3316
子どもの熱が下がり元気になって来たので益々何を言っても聞かなくなりまし。しかもお兄さん家族も来たいって言うんだけどと言いだす始末…親族のこととなると旦那は本当に甘いので困ってます。
人数増えるならホテルに泊まって!と言い放ってそれっきりです。
わ(╹◡╹)
うーん。元気になってきたから尚更安静にしたほうがいいのにって感じです😅
旦那さんの言ってることは、お子さんを思ってるつもりの言葉です。ほんとにお子さんのこと思っていたらまず先にご両親にお断りするはず。
わたしの経験ですが、私は旦那の親に甘いところや私の都合は関係なしに親と色々決めたりしてくるところをずっと我慢して我慢して体調崩しました!笑いもできず何をするにも無気力で、育児が全然楽しくなくて。これじゃまずい!と思って旦那より子供が優先だと思って全て打ち明けましたこれが嫌だよって。
男の人って気づかないんです😓
言って初めてそうだったんだって思うんです。だから、嫌なことは嫌と伝えないとこの先もずっと我慢することになりますよ😢
mii3316
男の人って本当に自分の家族が1番ですよね。うちも私のいないところでいつも色々決められて事後報告です。今回は結局うちにくることになりました。しかもお兄さん家族も増えることに。何を言っても無駄でした。私と息子はリズムを乱したくないから行動は共にしないことを伝え、もし向こうにうつったとしても文句を言わないことを約束してもらいました。旦那を介してですが…もしぶり返したり私が体調崩したりしない限り旦那は気づかない、気づこうとしないんだと思います。私だけは息子を1番に考えて行動したいと思います。
長々と愚痴を聞いていただいて本当にありがとうございました。
わ(╹◡╹)
とにかく無理しないでくださいね!
旦那さんにも子供を1番に考えて欲しいものですね。息子さんのためにもママが体調崩してしまわないように、ちょっとずつ旦那さんを訓練していきましょう😑笑
ほんとに義理の家族って難しいですよね。
自分の親を大切にするのは素晴らしいことだけど、まず自分の家族を大切にしないといけないってことに気づいてもらいたいですね。
お互い頑張りましょう。