※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもと添い寝する際、三つ折りマットレスを考えていますか?マットレスで寝ると子どもの寝相の心配がなくなりますが、カビ対策が面倒に感じるかもしれません。他のメリットやデメリットを教えてください。

三つ折りマットレスでお子さんと添い寝している方いらっしゃいますか?😭

背の高いベッドに主人と私で1才の子を挟んで寝ていますが、子どもの寝相が悪くいつか落ちそうで怖いです💦

夜中目が覚めて、フラフラ起き上がることがあり、ベッドフレームに頭をぶつけそうになってヒヤヒヤしたこともあるので、子どもが1人で子供部屋で寝るようになるまでは、ローベッドではなくマットレスのみで過ごしてみようかと思うのですが…

カビ対策で毎日壁に立てかけるのは意外と面倒でしょうか?😢
その他、メリット、デメリットあれば教えていただきたいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは下にすのこ敷いた上にマットレスだけです。壁に立てたことはないです。子供は壁側で寝ています。

hana 🪷

すのこにベッドマットレスを置いて高さは40センチくらい
壁と私の間に子どもは寝ています 😊
マットレスは月に1〜2回
天気のいい日に持ち上げています!

三つ折りマットレスは
子どもが生後5ヶ月くらいの時に使っていました!
ベビーベッドで寝れなくなってしまい
寝室改造までの間の期間
添い寝していました!

フローリングに三つ折りマットレスで済ませたんですが
数日で身体が痛くてギブアップでした... 😭😭
うちが買った三つ折りマットレスが薄くて安い物だったからかもしれないんですが 🥲!