
セックスレスになるのかなぁー。妊娠前はほぼ毎日。妊娠後期入る前くら…
セックスレスになるのかなぁー。
妊娠前はほぼ毎日。
妊娠後期入る前くらいまではたまにしてましたが、お腹が苦しくてしんどくて自然としなくなりました。
子供が産まれて一ヶ月経ちましたが、旦那が子供に夢中で仕事か子供かになってます^_^;
行ってきますのキスとか寝てる時に一瞬抱きついて来たりとかはありますが、去年末から子供のために仕事に一層身が入り私の事は後回しになっていてとても不満でした。
誕生日も記念日も。仕事も休まず働いていて(自営業)家にいるのは寝てるかご飯食べてるか。時間がある時はずっと子供と戯れてます!カナリの育メンでありがたい事なんですが!
自分との事を疎かにされた事がどうにも頭から離れず、旦那の前で笑顔になれなくなってきてしまっていて。
その状態で子供を2人の間に寝かせたいと毎日毎日言われ、ストレスになってました。
ストレスになる理由は2人の関係が私的には良好ではない。
普段会話する事もあまりないのに寝るときに離れたらどんどん距離ができると思うから(寝てるかご飯食べてるかだから子供を間に挟んだらセックスレスにより近くと思われます)。
あとは子供がまだ小さいので狭い寝床で添い寝して何かあったら怖い(旦那は仕事柄お酒を飲んで帰ってきます)。が理由です。
仲良くしたいし、旦那の事は好きです。
仲良しもしたいとは思ってます。でも何だか気持ちが冷めてるんです。気持ちが矛盾してるというか、何なんでしょう…
検診後、仲良しして平気だってと伝える気持ちになれないんです。産後間もないからでしょうか?
みなさんは産後の仲良しはいつ頃、どの様に再開しましたか?
- はんちゃん(6歳)

はんちゃん
やんわり2人の間に距離ができてるって言ったら、そう?と向こうは何も思ってなくて良好だと思っていた様です。
忙しくて仲良しに気が回らないのかもしれません。

✳︎mama✳︎
うちは1ヶ月検診でオッケー出たよ🙆と話して、しばらくしてからですかね😗確かに産後ホルモンの関係とかで旦那や周りに対してガルガルなっちゃいますよね😣
子供は間に寝せると心配だからと端に子供さん、みみさん、ご主人で寝るじゃダメですか?😅
うちはいまだに怖くて旦那だけ別室ですよ〜😊
-
はんちゃん
回答ありがとうございます!
伝えたんですね!産まれてからなんだか私的にはギクシャクしてて(小さい揉め事が多くて)朝起きて二人の空気がいい日があまりなくて(´・_・`)多分私がそんな空気を醸し出してるんだと思いますが…
私自身何かあったら嫌なので出来たらベビーベッドで寝れる限りは別々に寝ると産まれる前から言ってたんです(ノ_<)
でも旦那は産まれてからとにかく触ってたいみたいで、ベビーベッドをベットの頭側につけてるのですが子供の頭は自分側で手をつないで寝たいみたいで…笑
子供、私、旦那の順は間違えなく反論されますね😔
毎日毎日一緒に寝ていい?と聞かれて、私もしつこさに頭にきて、もう二人の関係は諦めようと思って昨日「もう毎日毎日一緒に寝ていい?って聞かれるとストレスで二人の関係が悪化する一方だと思うから大きい布団か何か買って、子供囲うやつも買おう!」って言ったら、ストレスになるなら一緒に寝ないよ!今のままでいいよ!と。
そうゆう意味じゃないんですけどねぇ、、笑- 3月15日
-
✳︎mama✳︎
わかります😅小さい揉め事多いです😅
もしかしてご主人、2人の間に何かしら険悪ムードが流れているからそれを和ませるために子供にかまったり、少しでもみみさんに休んでもらいたくて、子供可愛がってるよ〜イクメンだよ〜って言うのを見せる事を良かれと思ってしているのでは??それが険悪の原因とも知らずに😓
夜の授乳とか、泣いても旦那は寝たままだったり、いびきがうるさかったり、旦那気づかって静かにオムツ変えたりとかがストレスになりそうなのでまだまだ一緒にねれそうにないですね😅
それでも1〜2週に一回は寝てる子供の横で仲良ししてますね😅- 3月15日
-
はんちゃん
それあると思います😂
私にすんごく気を使って家事も子供の事もやってくれてます(;_;)
男の人って本当起きないですよね。笑
てことは仲良しするときだけ同じ布団でって感じですか?- 3月16日
-
✳︎mama✳︎
きっとみみさんの事が大好きなんですね😊
ん?お子さん女の子でしたっけ??
うちの娘もパパ見るとニコニコで、ご飯の時も食べさせてる私ではなくパパばかり見ます😅
でも、パパ好きね〜❤️でもパパはママのだから結婚は出来ないからね😙❤️
とか、旦那にもストレートに私嫉妬ぶかいからね〜とか話してます😅でも本人も逆に言ってもらって嬉しいみたいです😊
ちょっとずつでも言葉で伝えてみてはいかがですか??😊
私もですが、言葉で言って貰わないとわからないので😵
あと、仲良しした後は解散です 笑- 3月16日
-
はんちゃん
好きなんですかねぇ…
実際中学から15年間親友レベルの仲で、お互いの存在の大きさに気づき付き合い始めたら全然上手くいかなくてw
付き合って四ヶ月で別れ話になるだろう話し合いをしようと約束していた日に悪阻で妊娠発覚からの結婚なんです💦
だから愛情というかお互い婚姻関係でなくても居て当たり前の存在って感じなのかもしれません(ノ_<)
子供は男の子です♡
昨日第二子の話をLINEでしてて、年子頑張る?笑ってワードが送られてきて😂
やる気はある様子でした😂
私は仲良ししなくてもくっついて寝たりするだけでもいいんです。笑
昨日旦那にいつもそっぽ向いて寝てるじゃんって言われて、子供向き的にも背中を向けて寝てたので今日から向き変えてみます!
夕方もミルクあげてたら、私の胸を服の上から触ってきて、何か希望がもてました!笑
素直にくっつきたいって言ってみます!😂- 3月16日
-
✳︎mama✳︎
授かり婚なんですね😊でも、中学からの中で結婚して今があるなんて運命なんですよ❤️
ご主人やる気ありますね!😙❤️
気持ちがのらない時もあるかも知れませんがふぁいとです❤️- 3月16日
-
はんちゃん
昨日思い切って、私はくっつきたい!っていってみました。笑
そしたら向こう向いてねてるから!とやはり言われました😂
頑張ります!ありがとうございます💓- 3月17日
-
✳︎mama✳︎
グッドアンサーありがとうございます😊
ご主人も初めての状況の中で一生懸命産後のみみさんの体調や気持ちを考えて行動してたつもりがやっぱり空回りしてたんでしょうね😊💦でもみみさんに本音を伝えてもらって嬉しかったと思います😊
これで、産後の第1の壁を乗り越えれそうですね😄🌸- 3月17日

あちゅみか❤
私も妊娠後期やらなくなり、私は産後1ヶ月で母乳をやめたら生理再開、すぐに仲良ししたら、また妊娠して今8ヶ月です。
そして、またやらなくなりました(笑)
寂しいですよね。。
-
はんちゃん
回答ありがとうございます!
すぐ生理きたんですね!!私も母乳ほとんどあげてないのですぐ来るのかな…
すぐ仲良しされたのですね、自然とそうなりましたか?
妊娠中は仕方ないけど寂しいですよね(´・_・`)- 3月15日
-
あちゅみか❤
わたしは 自然にというより、よし、今日やるぞ!と旦那に言いました。そうじゃないと、旦那もいつやったらいいか分からないはずと思い(笑)
- 3月15日
-
はんちゃん
やっぱりそうなんですかね??
昨日離れてる時にLINEで
年子のママさんってすごいよねーって送ったら
旦那→年子頑張る?笑って返ってきて!
私→その前にやるのかな?笑
旦那→しない?笑
私→しないの?笑
旦那→さあね!笑
私→する!
旦那→👌
ってやりとりがありました!笑
でも帰ってきたときはいつもと変わらず。笑
やる気はありそうな…- 3月16日
-
あちゅみか❤
いいじゃないですか!
やるよーーって言ってみてください(笑)- 3月16日

ママリ
私は妊娠中とかなにもしないですが、レスだと思ったことないですよ〜!!
旦那は我慢してるみたいですが、気遣ってくれています。
しないだけで、そういう話もしますし(´-`).。oO
産後も3ヶ月後くらいからでしたが、何とも思いませんでした(笑)
むしろ寝不足だったのでやりたくなかったですね( ; ; )
基本旦那から誘ってきます。
-
はんちゃん
回答ありがとうございます!
私もそんな気持ちになれたらいいのですが。笑
別に性欲があるわけではないんですよね!
コミュニケーションとして仲良ししないと女として扱われてない気がしてしまって…
旦那さん誘ってきたんですね!
まだ一ヶ月なのでもう少し様子見てみた方がいいですねm(_ _)m- 3月15日

あおいまま
そのお気持ち、よくわかります!
うちは妊娠してからは一回だけ(妊娠初期)でした。お腹もどんどん大きくなり体つきも丸くなり、、旦那に誘われない事も含め女として見られてないのではないかとすごく悲しくなり何度か旦那の前で大泣きしました。(多分ホルモンバランスの崩れもあり精神的にも不安定だったと思います笑)
旦那に「もう私は○○(旦那)にとって女じゃなくなったように思う」と言ったら、旦那「そういうことはないよ。今はお腹に赤ちゃんがいるからそういう行為をするのが怖いし、産後○○(私)の体が落ち着いてかまた始めたいと思ってる」と言われました。
産後は一ヶ月で夫婦生活再開しました。きっかけ?は私の下着をマタニティ用から妊娠前の下着に変えたことを旦那が見て、「早くお風呂はいってきたら?」という合図で、子供を寝かしつけ仲良ししました。
でも今ちょうど産後2ヶ月経ちますが仲良ししたのは2回だけです。
旦那も仕事が忙しく、私も毎日したいわけではないのですが
妊娠前は毎日のように仲良ししてたのに、、
もう女として見られてないのかなと悲しい気持ちになります(..)
-
はんちゃん
回答ありがとうございます!
下着を替えたんですね!
やっぱりそうゆうところ見てるんですね😂
私も変えよう!!
いつもスッピンだからマツエクつけたりしてみたんですが。笑
でも今日、いつもそっぽ向いて寝てるやんって言われて、子供の向き的に旦那にいつも背を向けてたので今日から旦那の方をむいて眠ろうと思います!!
回数が減ると寂しいですよね!
性欲がどうこうじゃなくて、求められてる安心感というか、甘えたいだけなんですけどね(;_;)
言わなくてもわかれーー!!って思います!笑- 3月16日

♡kaori♡
私の夫も仕事・子どもでいっぱいで
私なんて後回しです😭
キスもハグも私が言わないとしてくれないし
産後体型が戻ってないから仲良ししたくない
とも言われています…
あと元から短気なのが産後ひどくなり
些細な一言で機嫌を悪くしたり
ガミガミ言うのがうるさいとも
言われてしまいました…
昨日もそのことで喧嘩になりました💔
みみさんのように気持ちが冷めてきては
いないのですが…悲しいですよね😭
アドバイスでなくすみません🙏💦
-
はんちゃん
回答ありがとうございます!
同じですか(;_;)
産後の体系あると思います私も…
おっぱい拒否でほぼミルクなんですが、こないだ頑張って吸わせようとしてたら後ろからオッパイ吸わないとママが痩せないから吸わなきゃダメだよ〜って子供に言ってて笑
やっぱり体系の事もあるなって思いました💦
産後5キロしか落ちてなくて(´・_・`)
ちっちゃな事で言いっちゃいますよね💦
私もひどくて何となく険悪な雰囲気が漂っちゃいます…
冷めてるってか意地張ってるんだとおもいます私は(;_;)
くっつきたいって言ってみようかな…- 3月16日
コメント