![りょく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日が明日で、妊娠検査薬で陽性反応があるため病院に行く予定。同僚から早く会社に伝えるよう勧められるが、確定してから上司に報告したい。不安なのでどう伝えるか迷っている。
職場の人(女)に、病院行ってきな!といわれます…
生理予定日が明日で、妊娠検査薬では陽性反応があります。
ママリで質問しても、早すぎても…という意見をいただくしネットで見てもそう書いてあるので17日に行く予定です。
ですがその人には「今日病院行かないんですか?検査薬で線出てるなら病院いっても陽性反応でますよ」と…
その人は、私の会社は事務が私しかいないから引き継ぎを考えてはやく会社に伝えた方がいいと言ってくるので、病院行って妊娠確定したらまずは直属の上司に伝えると言ってあります。
生理予定日はあくまで予定日なのであれですけど、今行っても反応出たとしてもあかちゃんは確認できないんじゃないかと…
なんと言えばわかってもらえるのでしょうか…
その人はお子さん2人産んでて「フライングとかわかんないけど陽性反応出て病院いったら妊娠してるのわかりましたよ」といわれました。
なんて言えば…
- りょく(生後4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も早く行きたいけど、胎嚢と心拍両方確認したいのでもう少し我慢してます。後◯週間待ってくださいね✨ みたいな感じでいいます😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
行ける日に行きまーす!
と適当に流します😅
陽性反応の時点で報告してしまったならお節介に付き合うしかないですね😂💦
-
りょく
もともと仲良いと(私は思っていて)、妊活始める時期の話とかも全部してて💦
最近おせっかいだなーと感じることが増えてきました笑
有休3日しかなくて…と言っても「ああ…」みたいな😅- 2月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何も言わなくていいと思います。
その人経験者なのに知識無さすぎて、何を言っても無駄な気がします(笑)
言うとしたらこっちにも都合があるから行けるタイミングで行くし、陽性確認じゃなくて心拍確認までしたいから!みたいな感じでいいと思います。
-
りょく
病院が予約できないとかも言い訳としてありますよね!
会社に報告するなら胎嚢確認くらいはしたほうがいいですよね🥺- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら行ったことにして、まだ胎嚢も見えないから〇日以降にもう一度来てって言われちゃって🙄早すぎてもダメみたいですー😂って言います🤔
-
りょく
平日に行ったことにするなら休まないといけないんで、10日に行ってみたけどまだ早かったって言えばいいですかね😂
- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうしましょう😂😂
それか下の方の言うように病院から言われたことにしちゃいましょう😂- 2月5日
-
りょく
病院から言われた作戦結構よさそうですね🤣
- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「病院に連絡したら「まだ早いので〇日以降に来てください」って言われちゃいましたー」って言います(嘘でも)
嘘つくのが苦手だったり、噛み合わない会話になったら「色々難しいですよね」ってニコニコしてました笑
-
りょく
実体験なんですね😂
結構みなさん病院作戦提案してくださいます🤣- 2月5日
![るき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るき
めんどくさいですね🤣
病院に電話したら ○日以降に来てって言われたのでって嘘つきます🙄
-
りょく
一緒に喜んでくれたんですけどね笑
病院作戦がやっぱり良さそうですね🤔- 2月5日
-
るき
うちも似たような人が部署にいて🤣
よくしてくれるけどたまに ん?って思うことが多々😂- 2月5日
-
りょく
実はこの間お金の使い方についてLINEで長文が送られてきて…(親に頼りすぎているとか私は昔苦労したからりょくさんが今お金に対してありがたみがわかっていないとか…二世帯にする予定という話をしたら言われました😅家もだし子作りに関しても、と、もうできてるかもと言ってるのに子供のことも言われたので、え、産むなってこと?ってパニックでした笑)
職場の人としては、私が職場に迷惑かけないで報告〜出産〜復帰できるようにアドバイスしてくれてるんだと思うんですけどね😅- 2月5日
-
るき
余計なお世話ですね、、、😮💨
1人目育休明け復帰して、
あっちが1人目産休入るときに 私が復帰するまでは妊娠しないでとか
意味不明なことよく言われてて復帰して2人目私が妊娠したら
私も2人目考えてるから早く復帰してってしつこく言われてます🤣🤣
個人的な話ですみません🙄🙇🏻♀️- 2月5日
-
りょく
いえいえ!
勝手に産め!ってなりますね😂
なんか、この時期の気分というのもあると思いますけど、このまま産んでいいのかな…という気分になって、微妙な心境です笑- 2月5日
-
るき
人生の重大な出来事だし他人に振り回されないようにがんばりましょう😭😮💨
- 2月5日
-
りょく
ほんとそうですね😢
- 2月5日
りょく
職場に報告するならせめて胎嚢確認してからのほうがいいですよね😅