※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか🔰
お金・保険

お金に関してとても不安です…出産手当金が振り込まれるまでみなさんどうやって乗り切ってましたか、、?

お金に関してとても不安です…
出産手当金が振り込まれるまでみなさんどうやって乗り切ってましたか、、?

コメント

真鞠

不安ですよね😭
産休スタートから産休手当入るまで、まる4ヶ月ほど無給でした💦

貯金がジャブジャブ減りました😭

  • あやか🔰

    あやか🔰

    コメントありがとうございます😭
    貯金もほぼ無くてこれからどうしたらいいのか状態です😥

    • 2月5日
はるママ

貯金崩してましたよ🥲

  • あやか🔰

    あやか🔰

    コメントありがとうございます、!
    やはり貯金からですよね😥
    貯金も無くて困ってます😓

    • 2月5日
  • m.a

    m.a

    わたしも貯金を切り崩しながらやってました!

    • 2月5日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    コメントありがとうございます!
    みなさん貯金から乗り切りますよね😭ローン生活で貯金ほぼゼロです😱

    • 2月5日
  • m.a

    m.a

    結婚式や新婚旅行で貯金がちのゼロスタートでそこから割とすぐ妊娠したので産まれるまでに頑張って貯金したのでなんとか1年くらいは大丈夫でした!
    私も車のローンは当時ありました。

    もう37週だといつ産まれてもおかしくないと思いますが、出産費用は大丈夫でしょうか、、?
    出産手当金も産後早くて5-6ヶ月後なので約半年間くらいは無給期間が続きます。

    • 2月5日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    出産費用はありますがどのくらいかかりましたか?

    • 2月5日
  • m.a

    m.a

    上の子は12万くらいで下の子は7万くらいでした!

    • 2月5日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    そうなんですね!やはりそのくらいかかりますよね、、

    • 2月5日
  • m.a

    m.a

    私は安い方だったので高いと20万コースですよね、、
    こればかりは促進剤や医療行為があればプラスになるし祝日や夜間に入院になればプラスお金がかかるしわからないしいくらくらいになるかがわからないから不安ですよねー💧

    • 2月5日
  • はるママ

    はるママ

    そうなんですね😣
    旦那さんも貯金が無いのですか?
    親とか頼れないですか?

    • 2月5日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    大体の金額がわかってても不安です😥

    • 2月5日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    お金は全部一緒なのでないですね…😥親は頼りたいんですけど私の両親は昔ながらの考え方で嫁に行ったから旦那側の親に頼みなさいと言われてしまいます…😥

    • 2月5日
  • m.a

    m.a


    旦那さんも同じように貯金がありませんか?
    産後も結構お金がかかるので...

    • 2月5日
  • はるママ

    はるママ

    そうなると旦那さんから両親に頼んでもらうしかないですかね…
    もしくは旦那さんにダブルワークしてもらうか。
    産後も何かとお金が必要になりますし💦

    • 2月5日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    旦那はなんとかなる精神なので相談しても、その時考えようと言われてしまいます、、😥

    • 2月5日
  • はるママ

    はるママ

    えっ🤯
    今の状況でそれは困りますね💦

    • 2月5日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    そうなんです😅今日仕事から帰ってきたら話すんですけど😥

    • 2月5日
ゆっぴぃ

最初の産休中の手当てが支給されたのは出産から5ヶ月後でした💦

なるべく夫の給料から出る生活費だけで生活するようにして、子ども達の出費だけ自分の貯蓄をちびちびつかいました。
ホントにピンチでしたがなんとか乗りこえました。

  • あやか🔰

    あやか🔰

    コメントありがとうございます!
    ちなみに出産費用手出しでどのくらいかかりましたか、、?😓

    • 2月5日
  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    うちは下が双子で帝王切開なので出産費用で手出しはなく、逆に20万程もどりがありました。

    上の子は、10年以上前ですが、個人病院で手出しは個室代5000×日数分のみでした。

    参考にはならないかも…すみません😣💦

    • 2月5日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    そうなんですね!
    出産費用もざっくりとしかわからないから余計に不安なんですよね😢

    • 2月5日
  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    検診にいったときに聞いてみたらだいたいの金額を教えてもらえませんかね?

    上の子の時は個人病院だったからかな…事前にだいたいの金額を教えてもらえたので出産前に用意することができました。
    下の双子は、そんなことを考える間もなく早い段階で入院だったので聞いてませんが💨

    • 2月5日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    今週聞いてみたいと思います☺️

    • 2月5日
deleted user

貯金ほぼなかったですが
入院代がかからなくて
むしろ返ってきてたので
全然大丈夫でした😅
退職してたので手当なしでしたが2人目産まれました笑

  • あやか🔰

    あやか🔰

    コメントありがとうございます!
    入院代返ってきたのですね😭
    うらやましいです、、!

    • 2月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    安い個人院なので検診も毎回助成券だけで手出し0なので
    そこもお金かからない感じでした☺️

    • 2月5日
  • あやか🔰

    あやか🔰

    それは助かりますね、、!🥺🥺🥺

    • 2月5日
さーこ

貯金には手を出したくなかったので冬のボーナス+出産祝い金でなんとかやりくりしてます😖!

  • あやか🔰

    あやか🔰

    コメントありがとうございます!
    わたしもやりくりがんばります🙇🏻‍♀️

    • 2月5日