※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

2年生の息子が宿題を適当にやっていることが発覚。仕事の忙しさもあり反省しており、他の方はどうしているか気になる。

2年生の子をお持ちのママさん、、

子どもの宿題は一緒に
見てあげていますか??

私はほぼ毎日宿題終わりには
きちんとできているかチェックをしてるのですが
※特に算数
その日は私の仕事の都合で
息子は従兄弟の家に行っていて
そこで宿題をしていました。

私も確認をすっかり忘れており
先週金曜日に計画帳に
「宿題の間違えがあまりにも多すぎる。本人に聞いたらお母さんに確認されてない、友達と基本は丸付け合うので適当にやっていた。家でも可能な限り確認してください」と書かれていました。

かなりショックで
始めて言われたので、えっ!?って感じでしたが
息子がやった宿題を見ると計算問題に
全部同じ答えを書いてたり(11ってほぼすべての問題に書いてました)
絶対にわかる問題も適当に書いていたり。。

息子を叱り理由を聞くと
適当にやった、早くゲームやテレビが見たかった、とのこと。
(我が家は宿題おわるまでテレビ等は禁止)

実は、通ってる塾でも何ヶ月か前に同じことがあり
息子を叱ったこともあります。。

なんにせよ先生からの信頼度はガタ落ちだし
通信簿もさらに終わったな、と
朝からイライラ。。

息子には二度とこんなことはしない。
きちんと宿題をやる。と約束はしました。
次やったらゲームは捨てる予定です。


ふと、皆さん宿題とかどうしてるのかな?と
疑問に思い質問しました。

仕事のせいにしてはいけませんが
夕方に帰ってから娘のお迎え、習い事の送迎、食事準備等、毎日追われていて気が抜けていた私のせいでもあるので息子共々、気を引き締めないととおもっています。。

コメント

☆まめお☆

私は、毎回丸付けをし直しもやります。
毎日やるのって地味に大変ですよね💦
うちは、私も仕事帰りで忙しいので丸付けの必要な宿題は、机の上に並べておくルールです!
私も暇じゃないのでね😂
本読みも『読みまーす!』って言ってから読み始めています!

息子の協力あって何とか宿題を見られている状況です。
それでも苦手な宿題の時は、私のところには持ってこず『丸付けしましょう』と先生に書かれます💦
あとは、主人に見せたりしています。

日月

小2の娘がいます。
専業ですが、ほとんど見てないです。音読すら適当です(きちんと読んではいますが😅)
週に何度か、抜き打ちで確認はしてます。

宿題って子どもと学校との「約束ごと」であって、親が出てくる場面じゃないと思ってます。
それでも抜き打ちで確認するのは、きちんとできてるって信用してるからです。
そもそも親の力を借りないとできない宿題のあり方がどうなんだろうって思いますし、今回全部同じ答えを記入して注意を受けるべきはお子さんであって保護者ではありません。
今回注意されたことで、今後そういうことが減っていけば良いと思います。

はじめてのママリ🔰

見てなかったんですが今は見るようになりました。
先生もお家で見て欲しいって感じで言う先生もいてますね。
あまり言わない先生もいますが。

はじめてのママリ🔰

2年生です😊
うちはちょっと特殊で宿題自体娘の選択でしていないんですが、テスト前なんかは勝手に勉強してます。
(私は全然見ていません💦)
みるなら夏休みや冬休みの宿題くらいですね。
ただし間違っている箇所は訂正させますし、やるなら親もきちんと向き合う!にしています。

宿題は先生との約束なだけですし、適当にやるくらいならやらないのと一緒ですよね💦

晴日ママ

丸つけやり直しまでさせないといけないので
宿題した?
宿題するよと何回か声掛けして終わります😇
担任にも
伝えてます
いくらこっちが促しても結局本人がするかしないかなので

ママリ

丸つけ親がやるようにウチの学校はなっています。

はじめてのママリ🔰

小2の娘がいます
時間があれば見てるくらいで基本的に見ていません。
わからなければ教科書見て調べたり、聞いてくるのでいいかなって😅
丸つけが必要な宿題の時は子供から声がかかるのでそれはやっています。

音読と九九は家事やりながらですが聞いています。

𖥧朝活バナナ伊東𓃱𖤣グラコロ欲

専業なのと見るタイプなので見てます。
特に算数は積み重ねだと思うので躓いたらその後辛くなるだろうと思って…

ごく一部の自分を律してるお子さん以外は
特に低学年なんて見てなきゃやらないもんだと思ってます。
ワーママなら宿題は負担な部分が今はかなりありますよね💦

うちも宿題などが終わるまで娯楽は禁止です。
特に算数は積み重ねと口を酸っぱくして伝えてます。
やらなかったら…そりゃあテレビ等の娯楽は来ないですね。だから惰性です。

はじめてのままり

1日みなかっただけでそんな言い方されるんですね😓
うちの場合は確認を一応してあまりにも分からなそうなところはあえて間違って持たせています!先生にちゃんと理解して教えてもらってって伝えてます!
家でできる限りやっていますが先生の仕事はそこじゃないのかな?って私は思いますし😅
今は昔とやり方も変わってきてるのでそこまで気にしなくていいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

宿題終わったら全部チェックしています。本読みも横で間違えていないか確認しながらやっています。
見てないと間違えて読んだり計算カードは答え見ながら言ってたり宿題の意味ないなと思ったからです。

1年生の時の担任は出来るだけ宿題チェックしてほしいと言っていましたが2年生の担任はゆるく宿題やってるだけで花丸という先生です。

でもたまに宿題カードに書くのを忘れちゃいます💦