コメント
はじめてのママリ🔰
切迫気味なら、絶対預けます!
やはり家に1人でいる方が安静にできますし!
園長先生に説明もしてるので、預けていいと思います🥺
私も子宮頸管短めだったので有給使って、2週間ほど早く産休入りましたが、保育園には何も言わずいつも通り預けてました!
はじめてのママリ🔰
切迫気味なら、絶対預けます!
やはり家に1人でいる方が安静にできますし!
園長先生に説明もしてるので、預けていいと思います🥺
私も子宮頸管短めだったので有給使って、2週間ほど早く産休入りましたが、保育園には何も言わずいつも通り預けてました!
「お仕事」に関する質問
育休延長を考えていますが、会社に言った方がいいでしょうか? 現在育休取得中です。 子供がもうすぐ1歳になるので、育休が終わります。 私としては、育休を延長したいなと思っています。どちらにしても保育園の申し込み…
小規模保育園に通っている方、または通われていた方に質問です。 小規模保育園は3歳で次の保育園か幼稚園に行くことになるかと思いますが、もし入れなかった場合お仕事は辞めるしかないのでしょうか?
2025.4月に出産し、現在育休中です。 来年4月からの保育園申し込み用紙をもらってきたのですが、保育料を概算で計算したら高すぎるのともう少し一緒に居たい気持ちもあり育休延長を希望しています。 来春入園となると0歳…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!
先生たちも快く引き受けてくれたのでお言葉に甘えさせてもらってます😭😭